このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

今成小学校 校内研修

最終更新日:2023年1月12日

国語科の研究(平成28年度から令和元年度)

本校では、
研究主題『学習したことを活用し、主体的に学習に取り組む児童の育成
副題~国語科「読むこと」の領域を中心とした指導の工夫~
のもと、国語科の研究に取り組んでいます。

主な取組

研究部による研修

授業研究部

(1)授業研究会の内容検討
(2)指導案検討
(3)授業の進め方等

調査環境部

(1)児童の実態調査(体育の授業に関するアンケートの実施と分析)
(2)掲示物・教材の作成

体育科の研究(平成25年度から平成27年度まで)

研究主題『自ら夢中で取り組む、運動好きな今成っ子の育成~仲間と豊かに関わり、笑顔と汗があふれる授業を目指して~のもと、平成25年度から平成27年度まで体育科の研究に取り組みました。

目指す児童像(体育科)
自ら夢中で取り組む、運動好きな児童

主な取組

研究部による研修

授業研究部

(1)授業研究会の内容検討
(2)指導案検討
(3)授業の進め方等

調査環境部

(1)児童の実態調査(体育の授業に関するアンケートの実施と分析)
(2)掲示物・教材の作成

お問い合わせ

川越市立今成小学校
〒350-1105 川越市今成2丁目42番地1
電話番号:049-224-3534(直通)
ファクス:049-229-1218

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る