川越市総合文化祭2024

ページID1014360  更新日 2024年12月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し・イベント

このイベントは終了しました。

開催日

2024年11月9日(土曜日) 、11月10日(日曜日)

開催場所

ウェスタ川越

内容

川越市の多くの文化芸術団体が参加のもと、市民による市民のための文化祭をウェスタ川越で開催します!キャッチフレーズ「文化の祭典 心踊る2日間!!」のもと、より一層盛り上げたいと思います。
今年も大ホールでの舞台公演、2階諸室での作品展示(美術作品・いけ花等)、研修室・リハーサル室での体験講座と3つの柱から構成され、大人から子どもまで楽しめる内容となっています。また、今年度は、スタプラリーを同時開催します。ぜひ、文化の祭典をお楽しみください!

11月9日(土曜)

舞台公演

大ホール:11時から(開場:10時30分)

第1部
開始時刻 出演団体
11時00分 川越シネクラブ
11時30分 川越市バレエ連盟
11時50分 休憩
第2部
開始時刻 出演団体
13時00分 川越市舞踊連盟
13時20分 川越市民踊連盟
13時40分 川越市芸能愛好会
14時00分 川越市民踊レクリエーション連盟
14時20分 赤い靴
14時40分 【招待】山村学園高等学校ダンス部
15時00分 休憩
第3部
開始時刻 出演団体
15時20分 【招待】市立川越校当学校チアダンス部
15時40分 エンジェルバトンチーム
16時00分 スタジオBright Dance Crew
16時20分 コーナネフラサークル
16時40分 川越祭囃子保存会

注記:記載の各団体開始時刻は予定となります。お時間に余裕を持ってお越しください。

展示

活動室1・2 10時から17時まで

川越美術協会

  • 第70回川越市美術展覧会受賞者作品
  • 第70回川越市美術展覧会役員作品

会議室1・2 10時から17時まで

川越市文化団体連合会
川越茶華道協会・華道部、川越華道連盟、川越古流協会

体験講座

研修室(3階)

時間

講座名

場所

講師

10時から12時まで

「消しゴムはんこ教室」

研修室2・3

イラストレーターともぞう
※KFPアーツ登録団体

13時から15時まで

「はじめてのいけ花」

研修室4

川越華道連盟
※川越市文化団体連合会

リハーサル室(小ホール)(2階)

時間

講座名

場所

講師

13時から15時まで

「リコーダー教室 川越フィルリコーダー部による」

リハーサル室
(小ホール)

川越フィルハーモニー管弦楽団
※川越市文化団体連合会

舞台公演(大ホール)の様子

写真:バレエ
バレエ
写真:吹奏楽
吹奏楽

11月10日(日曜)

舞台公演

大ホール:11時から(開場:10時30分)

第1部

開始時刻

出演団体

11時00分 霞ギタークラブ
11時25分 川越市ギターマンドリン協会
11時50分 川越市シニアフォークギター連盟
12時15分 古谷女声コーラス
12時40分 川越市合唱連盟
13時00分 休憩
第2部

開始時刻

出演団体

13時10分 川越市文化芸術かがやき賞受賞者による演奏
13時45分 川越アコーディオンサークルたんぽぽ
14時10分 川越市童謡・唱歌普及推進連盟
14時35分 川越市邦楽連盟
15時00分 尚美学園大学ゴスペルサークル「HEAVEN SOULS」
15時20分 休憩
第3部

開始時刻

出演団体

15時30分 川越市文化芸術かがやき賞受賞者による演奏
16時10分 【招待】市立川越高等学校吹奏楽部
16時35分 川越市吹奏楽団
17時00分 川越奏和奏友会吹奏楽団

注記:記載の各団体開始時刻は予定となります。お時間に余裕を持ってお越しください。

展示

活動室1・2 10時から15時まで

川越美術協会

  • 第70回川越市美術展覧会受賞者作品
  • 第70回川越市美術展覧会役員作品

会議室1・2 10時から15時まで

川越市文化団体連合会
川越茶華道協会・華道部、川越華道連盟、川越古流協会

体験講座

研修室

時間

講座名

講師

場所

10時から12時まで

「育て!igoまちキッズ『囲碁に挑戦』」

川越igoまち倶楽部
※文化団体連合会

研修室2・3

13時から15時まで

「はじめてのいけ花」

川越茶華道協会華道部
※文化団体連合会

研修室4

13時から15時まで

「作ってみよう!走る、ペットボトルロケット!!」

野老実験クラブ
※KFPアーツ登録団体

研修室2・3
和室

時間

講座名

講師

10時から10時45分まで

11時から11時45分まで

「抹茶をいれてみませんか?」

川越茶友会
※文化団体連合会

作品展示の様子

写真:作品展示1
美術作品展示
写真:作品展示2
美術作品展示
写真:作品展示3
いけ花作品展示
写真:作品展示4
いけ花作品展示
写真:作品展示5
いけ花作品展示

体験講座のご案内

  • 日時:9月17日(火曜)申し込み開始(先着)
  • 方法:電子申請
  • 注意事項
    • 申込は先着順です。電子申請から申込ください。
    • 申込後キャンセルの出ないようにお願いいたします。万が一キャンセルをする場合は、お早めにご連絡ください。
    • 参加費は当日会場でお支払いいただきます。

(1)「消しゴムはんこ教室」(講師:イラストレーターともぞう)

  • 日時:11月9日(土曜)10時から12時まで(受付:9時45分から)
  • 場所:研修室2・3
  • 対象:小学生以上(低学年は、保護者同伴)
  • 持ち物:鉛筆(HB,B)、消しゴム、定規、ハサミ、カッター、セロハンテープ、彫刻刀(三角刀、丸刀)
  • 定員:20人
  • 参加費:500円

(2)「はじめてのいけ花」(講師:川越華道連盟)

  • 日時:11月9日(土曜)13時から15時まで(受付:12時45分から)
  • 場所:研修室4
  • 対象:小学生以上
  • 持ち物:ハサミ、タオル、作品持ち帰り用手提げ袋
  • 定員:20人
  • 参加費:800円

(3)「リコーダー教室 川越フィルリコーダー部による」(講師:川越フィルハーモニー管弦楽団)

  • 日時:11月9日(土曜)13時から15時まで(受付:12時45分から)
  • 場所:リハーサル室(小ホール)
  • 対象:小学4年生以上(保護者同伴可)
  • 持ち物:ソプラノリコーダー、事前に配布する楽譜
  • 定員:20人
  • 参加費:無料

(4)「育て!igoまちキッズ『囲碁に挑戦』」(講師:igoまち倶楽部)

  • 日時:11月10日(日曜)10時から12時まで(受付:9時45分から)
  • 場所:研修室2・3
  • 対象:4歳以上(未就学児は保護者同伴)
  • 持ち物:なし
  • 定員:30人
  • 参加費:500円

(5)「はじめてのいけ花」(講師:川越茶華道協会・華道部)

  • 日時:11月10日(日曜)13時から15時まで(受付:12時45分から)
  • 場所:研修室4
  • 対象:小学4年生以上
  • 持ち物:はさみ、タオル、筆記用具
  • 定員:20人
  • 参加費:800円

イラスト:花を飾る女性

(6)「作ってみよう!走る、ペットボトルロボット」(講師:野老実験クラブ)

  • 日時:11月10日(日曜)13時から15時まで(受付:12時45分から)
  • 場所:研修室2・3
  • 対象:小学生以上(1、2年生は保護者同伴)
  • 持ち物:筆記用具、作品持ち帰り用手提げ袋
  • 定員:20人
  • 参加費:500円

(7)「抹茶をいれてみませんか」(講師:川越茶友会)

  • 日時:11月10日(日曜)
    1. 10時から10時45分まで(受付:9時45分から)
    2. 11時から11時45分まで(受付:10時45分から)
  • 場所:和室
  • 対象:小学生以上
  • 持ち物:靴下
  • 定員:1.2各10人
  • 参加費:500円

イラスト:お抹茶とお菓子

スタンプラリー開催

スタンプラリーを開催!!各会場を回って、スタンプを集めよう!
全てのスタンプを集めると景品がもらえます。スタンプラリー台紙は当日開場にてお配りいたします!

関連情報

KFPアーツとは、公益財団法人川越市施設管理公社がおこなう川越市の文化芸術活動に関わる人材情報バンク事業です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。