中央公民館「健康料理講座」
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 保健・健康・福祉
令和7年度「健康料理講座」の募集要項
調理しながら、健康と食生活について一緒に学びましょう!
調理中はマスクをします。
調理後は、みんなで試食をします!
- 開催日
-
2025年6月12日(木曜日) 、6月26日(木曜日) 、7月10日(木曜日) 、7月17日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後0時30分 まで
- 開催場所
-
中央公民館1階実習室
- 対象
-
市内在住・在勤・在学の18歳以上
- 申込み
-
要事前申込み(抽選)
5月22日(木曜)まで、電子申請、往復はがき、ファクスで受付いたします。
- 電子申請でお申し込みの方は、下記の外部サイトにアクセスしてお申し込みください。
- 往復はがき、ファクスでお申し込みの方は、下記の1から5を記入のうえ、5月22日(木曜)(必着)までにお申込みください。
- 講座名
- 参加者氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号(ファクスの方はファクス番号)
- 年齢
- 申込み締め切り日
-
2025年5月22日(木曜日)
- 費用
-
必要
3,300円(全4回分)
- 電子申請
- 定員
- 12名(抽選)
- 講師
- 川越市食生活改善推進員協議会の皆さん
- 持ち物
- マスク、エプロン、三角巾、手拭きタオル、食器用ふきん1枚、台ふきん1枚、筆記用具
講座日程・内容
回 | 開催日 | テーマ | メニュー 主食 |
メニュー 主菜 |
メニュー 副菜・汁物 |
メニュー デザート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月12日 (木曜) |
食事を楽しみましょう。 |
ごはん | かぼちゃとピーマンのカレー炒め | じゃがいもの 冷製豆乳スープ |
|
2 | 6月26日 (木曜) |
1日の食事のリズムから、 健やかな生活リズムを。 |
ごはん | ガーリックチキン | 小松菜とチーズの わさびヨーグルト和え |
|
3 | 7月10日 (木曜) |
適度な運動とバランスのよい食事で、適正体重の維持を。 | そうめん | パセリとチーズの 肉巻き |
ゴーヤのピカタ | トマトゼリー |
4 | 7月17日 (木曜) |
主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 | コーンとツナのサラダ混ぜごはん | れんこん ハンバーグ |
トマトの カラフルサラダ |
マンゴー ヨーグルト |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市中央公民館
〒350-0054 川越市三久保町18番地3
電話番号:049-222-1394 ファクス番号:049-226-2006
川越市中央公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。