大東公民館の登録団体
下の表は、大東公民館に登録し、活動しているグループの一覧です。
文芸、書、工芸、音楽、エクササイズなど多くの方々が楽しんでいます。いつかやってみたかったという活動がありましたら、のぞいてみてはいかがですか。多くのグループが会員を募集しています。関心のある方は大東公民館までお問い合わせください。
令和6年4月1日現在
グループ名 |
活動内容 |
活動日 |
時間帯 |
入会金 |
会費 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1 | むつきクラブ | 例会及び文化祭への参加 | 第1・第3土曜 | 13時半から15時半 |
0 |
月1,500 |
2 | 大東フォトクラブ | 勉強会及び文化祭での展示 | 月2回月曜 | 9時から正午 |
0 |
年3,000 |
3 | 彩美会 | 室内外教室及びミニギャラリー展示 | 第1・第3月曜 | 13時から15時半 |
0 |
月1,500 |
4 | 大東歌謡セミナー | 講習会及び文化祭等への参加 | 木曜 | 13時から17時半 |
0 |
月3,500 |
5 | 土曜クラブ | 講習会及び文化祭等への参加 | 月3回土曜 | 19時から21時30分 |
1,000 |
月2,500 |
6 | 大東民踊会 | 定例練習及び春秋の祭り・文化祭への参加 | 第1・第3水曜 | 13時半から15時半 |
0 |
年4,000 |
7 | ヨガサークル | 講義、実技及び公開講座 | 月3回月曜 | 10時から11時10分 |
1,000 |
月2,000 |
8 | サルビアの会 | ストレッチ、リズム体操及び公開講座 | 木曜 | 13時半から15時 |
1,000 |
月2,300 |
9 | 武州館 | 空手を通じた地域との交流 | 金曜 | 19時から21時15分 |
0 |
月大人4,000 中学生3,000 小学生2,000 |
10 | のぞみ会 | 健康体操(自彊術)及び公開講座 | 月4回金曜 | 10時から11時半 |
0 |
月2,000 年3,000 |
11 | 大東茶道クラブ | お茶の稽古及び文化祭等への参加 | 第1・第3土曜 | 13時から15時半 |
1,000 |
月2,000 |
12 | 大東ボランティアグループ ほほえみ | 毎月定例会及び大東地区の福祉の支援 | 第2土曜 | 13時半から15時 |
0 |
月100 |
関連情報
- 大東公民館
- 中央公民館の登録団体
- 南公民館の登録団体
- 北公民館の登録団体
- 芳野公民館の登録団体
- 古谷公民館の登録団体
- 南古谷公民館の登録団体
- 高階公民館の登録団体
- 高階南公民館の登録団体
- 福原公民館の登録団体
- 大東南公民館の登録団体
- 霞ケ関公民館の登録団体
- 霞ケ関西公民館の登録団体
- 霞ケ関北公民館の登録団体
- 伊勢原公民館の登録団体
- 川鶴公民館の登録団体
- 名細公民館の登録団体
- 山田公民館の登録団体
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市大東公民館
〒350-1118 川越市豊田本5丁目16番地1
電話番号:049-243-0022 ファクス番号:049-240-1754
川越市大東公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。