山田公民館
- 概要
- 特徴
市の北部、川島町との境、のどかな田園地帯の風景を残す山田地区に位置する公民館。
市民の皆さまへ生涯学習の場を提供するとともに地域の人々の文化、スポーツ活動の拠点としての大切な役割を果たしています。 - 方針
多様な学習機会、充実した学習方法の提供を通じて、豊かな心を育む生涯学習の推進に努める。
地域文化活動の振興、地域に根ざした活動の促進、地域スポーツ活動の振興を図り、活力ある地域社会づくりを目指す。
- 特徴
- 所在地
- 〒350-0822 川越市山田161-7
- 電話
- 049-224-4194
- ファクス
- 049-229-1212
- 案内
- 会議室1号(45人)・会議室2号(40人)・会議室3号(15人)
会議室4号(15人)・講座室(40人)・和室(25人)・実習室(24人) - 開館時間
- 月曜日から日曜日:午前8時30分から午後9時30分
- 受付時間
- 月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
※予約している部屋の貸出受付については随時 - 休館日
- 祝日、休日、年末年始、館内整理日
- 駐車場
-
- 一般:15台(市民センターと兼用)
- 車椅子使用者用駐車区画:1台(優先駐車区画と併用)
- 交通アクセス
- 東武東上線川越駅、JR川越線川越駅、西武新宿線本川越駅降車
東武バスウェスト東松山駅行き、八幡団地行き、鴻巣免許センター行き
「山田小学校前」降車徒歩すぐ - 利用料金
地図
小江戸川越マップ
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市山田公民館
〒350-0822 川越市山田161番地7
電話番号:049-224-4194 ファクス番号:049-229-1212
川越市山田公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。