ごみ処理の費用負担に関する講演会・ワークショップ等の結果について
最終更新日:2015年1月3日
ごみ処理の費用負担に関する講演会・ワークショップ等を以下のとおり実施しましたので、その内容を公表します。
実施日
講演会
平成24年7月8日(日曜)
ワークショップ
平成24年7月29日(日曜)
インターネット意見募集
平成24年6月25日(月曜)から9月24日(月曜)まで(3ヶ月間)
参加者数
講演会
278名
ワークショップ
38名
インターネット意見募集
22件
アンケート回収数(意見数)
講演会
163件 (アンケート回収数)
ワークショップ
305件 (出された意見の総数)
231件 (重複意見整理後の件数)
39件 (類似意見集約後の件数)
インターネット意見募集
22件 (アンケート回収・自由意見数)
講演会・インターネット意見募集によるアンケート及びワークショップで出された意見の内容につきましては、下の「ダウンロード」からご覧になれます。
ダウンロード
ごみ処理の費用負担に関する講演会及びインターネット意見募集アンケート集計結果(PDF:398KB)
ごみ処理の費用負担に関するワークショップ意見(類似意見集約)(PDF:239KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 資源循環推進課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267(直通)
ファクス:049-239-5054
