給水装置工事申請書の記載例等
道路分の給水管及び給水用具で使用する種別、規格等
本管と給水管の規格等への記載方法
管種とメーカー |
規格等(記載方法) |
---|---|
DIP(ダクタイル鋳鉄管) | JWWA-B-117 |
HIVP(耐衝撃性硬質塩化ビニール管) | JWWA-B-117 |
VP(硬質塩化ビニール管) | JWWA-B-117 |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管) | PTC-B-20 |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で株式会社クボタケミクス | 融着(株式会社クボタケミクス株式会社) |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で積水化学工業株式会社 | 融着(積水化学工業株式会社) |
- ※メーカーは50音順
- ※PEPの規格PTC-B-20は、既設の取出しを使用する場合の記載方法
管種とメーカー |
規格等(記載方法) |
---|---|
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で株式会社クボタケミクス | 融着(株式会社クボタケミクス株式会社) |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で株式会社クボタケミクス | 第3者認証品(株式会社クボタケミクス株式会社) |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で積水化学工業株式会社 | 融着(積水化学工業株式会社) |
PEP(水道用高密度ポリエチレン管)で積水化学工業株式会社 | 第3者認証品(積水化学工業株式会社) |
HIVP(耐衝撃性硬質塩化ビニール管) | JIS-K-6742 |
VP(硬質塩化ビニール管) | JIS-K-6742 |
- ※メーカーは50音順
- ※第3者認証品は、PE押し口付きボール止水栓を使用していない既設管を使用している場合の記載方法。
止水栓の規格等への記載方法
使用用具 |
口径 |
規格等(記載方法) |
---|---|---|
ボール止水栓 | φ20からφ50 | JWWA-B-108 |
ソフトシール仕切弁 | φ75からφ150 | JWWA-B-120 |
使用用具 |
口径 |
規格等(記載方法) |
---|---|---|
ボール止水栓 | φ20からφ50 | JWWA-B-108 |
ソフトシール仕切弁 | φ75 | 10k仕切弁 |
筐の規格等への記載方法
使用メーカー |
口径 |
規格等(記載方法) |
---|---|---|
アロン化成株式会社 | φ20、φ25 | MNS-75AP |
アロン化成株式会社 | φ30からφ50 | MNS-100AP |
日之出水道機器株式会社 | φ20、φ25 | HRSA75 |
日之出水道機器株式会社 | φ30からφ50 | HRSA100 |
前澤化成工業株式会社 | φ20、φ25 | SSAB75 |
前澤化成工業株式会社 | φ30からφ50 | SSAB100 |
※メーカーは50音順
使用メーカー |
口径 |
規格等(記載方法) |
---|---|---|
アロン化成株式会社 | φ13 | M-13L |
アロン化成株式会社 | φ20 | M-20L |
アロン化成株式会社 | φ25 | M-25L |
アロン化成株式会社 | φ30,φ40兼用 | M-30/40L |
栗本商事株式会社 | φ13 | KMH-13F |
栗本商事株式会社 | φ20 | KMH-20F |
栗本商事株式会社 | φ25 | KMH-25F |
栗本商事株式会社 | φ30,φ40兼用 | KM-40 |
タキロン株式会社 | φ13 | MM13RBかMM13SB2 |
タキロン株式会社 | φ20 | MM20SB2 |
タキロン株式会社 | φ25 | MM25SB2 |
日之出水道機器株式会社 | φ13 | NCP-13 |
日之出水道機器株式会社 | φ20 | NCP-20 |
日之出水道機器株式会社 | φ25 | NCP-25 |
日之出水道機器株式会社 | φ30,φ40兼用 | HJ-40 |
日之出水道機器株式会社 | φ50からφ75 | MR-2L |
前澤化成工業株式会社 | φ13 | MB-13RB |
前澤化成工業株式会社 | φ20 | MB-20RBかMB-20S |
前澤化成工業株式会社 | φ25 | MB-25RB |
前澤化成工業株式会社 | φ30,φ40兼用 | MB-40SF |
前澤化成工業株式会社 | φ50からφ75 | M-232 |
※メーカーは50音順
道路分の給水管及び給水用具の記載例
記載例1-1(新規申請)主に本管の管種PEP、給水管の管種がPEPで口径がφ20の場合
種別等 |
形状・寸法、規格等 |
---|---|
本管の管種と口径 | PEPφ50 |
給水管の管種と口径 | PEPφ20 |
メーター口径 | φ20 |
止水栓筐 | 前沢化成工業株式会社を使用した場合 |
量水器筐 | 日ノ出水道機械株式会社を使用した場合 |
給水管のメーカー | 積水化学工業株式会社を使用した場合 |
- ※記載されているメーカーの商品の使用を特に進めているものではありません。
- ※給水装置工事施工基準を確認し、適切な材料を使用してください。
種別 |
形状・寸法等 |
規格等 |
---|---|---|
サドル付分水栓(PEP) | φ50×φ20 | 融着(積水化学工業株式会社) |
分水継手 | - | - |
止水栓 | φ20 | 融着(積水化学工業株式会社) |
止水栓筐 | 伸縮止水栓筐(甲) | SSAB75 |
メーター用止水栓 | φ20 | JWWA-B-108 |
量水器筐20型 | φ20 | NCP-20 |
給水管 | φ20 | 融着(積水化学工業株式会社) |
※給水管の口径がφ25の場合も規格等の書き方はほぼ同一ですが、φ30以上の場合は書き方が異なります。
記載例1-2(新規申請)主に本管の管種PEP、給水管の管種がPEPで口径がφ30の場合
種別等 |
形状・寸法、規格等 |
---|---|
本管の管種と口径 | PEPφ100 |
給水管の管種と口径 | PEPφ30 |
メーター口径 | φ30 |
止水栓筐 | アロン化成株式会社を使用した場合 |
量水器筐 | 栗本商事株式会社を使用した場合 |
給水管のメーカー | 株式会社クボタケミックスを使用した場合 |
- ※記載されているメーカーの商品の使用を特に進めているものではありません。
- ※給水装置工事施工基準を確認し、適切な材料を使用してください。
種別 |
形状・寸法等 |
規格等 |
---|---|---|
サドル付分水栓(PEP) | φ100×φ30 | PTC-B-20 |
分水継手 | φ30 | 第3者認証品(株式会社クボタケミックス) |
止水栓 | φ30 | JWWA-B-108 |
止水栓筐 | 伸縮止水栓筐(特甲) | MNS-100AP |
メーター用止水栓 | φ30 | JWWA-B-108 |
量水器筐30,40型 | φ30 | MK-40 |
給水管 | φ30 | 第3者認証品(株式会社クボタケミックス) |
記載例1-3(新規申請)主に本管の管種DIP、給水管の管種がPEPで口径がφ25の場合
種別等 |
形状・寸法、規格等 |
---|---|
本管の管種と口径 | DIPφ300 |
給水管の管種と口径 | PEPφ25 |
メーター口径 | φ20 |
止水栓筐 | 日ノ出水道機械株式会社を使用した場合 |
量水器筐 | 前沢化成工業株式会社を使用した場合 |
給水管のメーカー | 株式会社クボタケミックスを使用した場合 |
その他 | メーター用止水栓でφ20に変更 |
- ※記載されているメーカーの商品の使用を特に進めているものではありません。
- ※給水装置工事施工基準を確認し、適切な材料を使用してください。
種別 |
形状・寸法等 |
規格等 |
---|---|---|
サドル付分水栓(DIPコア) | φ300×φ25 | JWWA-B-117 |
分水継手 | φ25 | 融着(株式会社クボタケミックス) |
止水栓 | φ20 | 融着(株式会社クボタケミックス) |
止水栓筐 | 伸縮止水栓筐(甲) | HRSA75 |
メーター用止水栓 | φ25×φ20 | JWWA-B-108 |
量水器筐20型 | φ20 | MB-20RB |
給水管 | φ25 | 融着(株式会社クボタケミックス) |
- ※給水管の取り出しの口径と第一止水栓(乙止め)の口径は同一としています。
- ※本管の管種がHIVP(VP)の場合も規格等の書き方はほぼ同一です。
記載例2-1(改造申請)記載例1-1を大きな変更なしに改造する場合
種別 |
形状・寸法等 |
規格等 |
---|---|---|
サドル付分水栓(PEP) | φ50×φ20 | 融着(積水化学工業株式会社)(既設) |
分水継手 | - | - |
止水栓 | φ20 | 融着(積水化学工業株式会社)(既設) |
止水栓筐 | 伸縮止水栓筐(甲) | SSAB75(既設) |
メーター用止水栓 | φ20 | JWWA-B-108(既設) |
量水器筐20型 | φ20 | NCP-20(既設) |
給水管 | φ20 | 融着(積水化学工業株式会社)(既設) |
記載例2-2(改造申請)既設の給水管を再利用する場合
種別等 |
形状・寸法、規格等 |
---|---|
本管の管種と口径 | HIVPφ100 |
給水管の管種と口径 | VPφ20(既設を再利用) |
メーター口径 | φ20交換 |
止水栓筐 | アロン化成株式会社を使用した場合 |
量水器筐 | 交換してφ25のタキロン株式会社を使用した場合 |
給水管のメーカー | 既設 |
※ボール止水栓に変更
種別 |
形状・寸法等 |
規格等 |
---|---|---|
サドル付分水栓(HIVP) | φ100×φ20 | 既設 |
分水継手 | φ20 | 既設 |
止水栓 | φ20 | JWWA-B-108 |
(止水栓) | φ20 | 撤去 |
止水栓筐 | 伸縮止水栓筐(甲) | MNS-75AP |
(止水栓筐) | 甲 | 撤去 |
メーター用止水栓 | φ20 | JWWA-B-108 |
(メーター用止水栓) | φ20 | 撤去 |
量水器筐25型 | φ20 | MM25SB2 |
(量水器筐)大 | φ20 | 撤去 |
給水管 | φ20 | 既設 |
- ※撤去の部分は赤字で記載
- ※量水器筐の形状・寸法等は、メーターのサイズです。
その他
- よくある申請の記載例を列挙しているため、現状に応じて書き方が異なることがあります。
- 一部種別と規格等のメーカーが一致しないものがあります。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 給水サービス課 給水申請担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-3071 ファクス番号:049-223-0208
上下水道局 給水サービス課 給水申請担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。