このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 国民健康保険
  4. 特定健康診査・特定保健指導その他
  5. 人間ドック・職場健診受診者への助成

本文ここから

人間ドック・職場健診受診者への助成

最終更新日:2024年4月1日

川越市の国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方が、ときもいきいき健診(特定健康診査)を受診せずに自費で人間ドックを受けた場合、または職場健診を受けた場合に、助成を行っています。
ただし、助成は1年度(4月から翌年3月まで)につき1回です。

手続き

対象者

人間ドック(職場健診)受診日時点で川越市国民健康保険に加入中の40歳(年度中に40歳に到達する39歳の方も含む)から74歳の方
注意:同一年度に申請できるのは人間ドック助成か職場健診助成のいずれか1回のみです。また、ときもいきいき健診(特定健康診査)との併用はできません

対象検査

申請日と同一年度(4月から翌年3月の間)に受診した人間ドックまたは職場健診の内、以下の検査項目を実施しているもの。(市外の医療機関も可)
注意1:項目に不足がある場合は申請できません。
注意2:保険証を使用して保険医療として受診した検査等は助成の対象外です。

申請に必要な検査項目
分類 区分 検査項目 備考
身体計測 必須 身長  
必須 体重  
必須 BMI  
必須 腹囲  
血圧 必須 収縮期血圧  
必須 拡張期血圧  
生化学検査 必須 空腹時中性脂肪(TG、トリグリセリド) 随時中性脂肪でも代用可
必須 HDLコレステロール  
必須 LDLコレステロール nonHDLコレステロールでも代用可
必須 AST(GOT)  
必須 ALT(GPT)  
必須 γーGT(γーGPT)  
血糖検査 いずれか 空腹時血糖 空腹時血糖もしくはHbA1c
いずれか HbA1c 食事を摂取した場合はHbA1c
尿検査 必須 尿糖  
必須 尿蛋白  
血液学検査 医師 ヘマトクリット値  
医師 ヘモグロビン値(血色素量)  
医師 赤血球数  
医師の判断 必須 医師の診断  

〈備考〉
項目に不足がある場合は申請できない場合もあります
必須:必ず必要
いずれか:いずれか1つの項目実施で可能
医師:医師の診断に基づき選択的に実施する項目

助成金額

  • 人間ドック助成:最大8,000円(受診費用が8,000円未満の場合は、かかった費用分まで助成)
  • 職場健診助成:1,000円

助成方法

銀行口座振込(申請月の翌月20日頃)

申請に必要な書類

申請期限

人間ドック・職場健診を受診した年度の3月末日まで(郵送申請の場合は必着)
注意:一般的に人間ドックの検査結果は受診日の1週間から2週間後に出るため、本助成を申請希望される方は、3月末日の申請期日に検査結果が間に合う日程でご受診ください。

申請方法

申請に必要な書類を以下のいずれかの方法で提出

  • 川越市役所国民健康保険課(2階3番窓口)に直接持参するか、郵送にて提出
  • 市民センター・川越駅西口連絡所に直接持参して提出

申請に係る留意事項

提出された人間ドック(職場健診)の結果につきましては、特定保健指導等に活用します。
提供された個人情報は適切に管理し、保健事業の目的以外では利用しません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 国民健康保険課 管理保健担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6147(直通)
ファクス:049-224-7318

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る