デマンド型交通かわまる令和6年4月1日以降の運用変更

ページID1003075  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

デマンド型交通かわまるについて、令和6年4月1日から以下のとおり運用を変更致します。ご利用にあたりまして、ご注意いただきますようお願い致します。

登録者カードの取扱終了

デマンド型交通かわまる登録者カードにつきましては、有効期限である2024年(令和6年)3月31日をもって取扱いを終了します。4月1日からは、登録者カードを提示することなく、かわまるをご利用いただけます。

  • (注)既に交付されている登録者カードの返却は不要です。
  • (注)登録者カードの取扱終了後も、「初めて利用される方の利用者登録」及び「乗車・降車予約」は、変わらず必要となります。

運賃の支払い方法

3月31日まで:乗車時にかわまる乗務員へ登録者カードを提示し、カードに記載された運賃を支払う。
4月1日以降:乗車時にかわまる乗務員からの氏名確認(注)に応じ、乗務員から伝えられた運賃を支払う。
(注)乗務員が予約内容、登録情報の確認を行います。

予約受付期間

  • 3月31日まで:利用日の2週間前から予約可能
  • 4月1日以降:利用日の1週間前から予約可能

予約上限件数

  • 3月31日まで:10件(一人あたりの電話・インターネット予約合計/片道で1件)
  • 4月1日以降:6件(一人あたりの電話・インターネット予約合計/片道で1件)

備考

  • 予約受付期間及び予約上限件数の変更は、4月1日当日の「午前8時00分」からとなります。
  • インターネット予約(深夜のメンテナンス時間を除く24時間予約可能)について、メンテナンスにより4月1日のみ午前8時00分から予約可能となります。
    (注)午前0時00分から午前7時59分まで予約できません。
  • 運用変更前の3月31日までに予約をした「4月9日から4月14日までの予約」について、乗車時間や乗車人数等の変更はインターネットでは出来ませんので、変更を希望される場合は、予約センター(049-257-8830)までお願い致します。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 交通政策課 公共交通担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5519 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 交通政策課 公共交通担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。