川越市斎場、市民聖苑やすらぎのさと 施設利用上の主な留意事項
最終更新日:2023年11月23日
火葬、待合室
- 予約した火葬受入時刻は厳守してください。また、出棺時には、斎場に着棺予定時刻を必ず電話してください。
- 棺には、火葬及び収骨の障害となる物品を入れないようにしてください。(スプレー缶等の危険物、金属製品、ガラス製品、プラスチック製品、書籍類など燃えにくいもの、ドライアイスなど)
- 火葬炉に入炉する前に、告別室で焼香などにより最後のお別れを行っていただきます(斎場小式場の場合は、場内のため行いません)。なお、直葬の場合は、事前にご相談ください。
- 待合室には、湯茶を準備しますが、給仕は利用者でお願いします。
- 待合室で飲食を行うことも可能ですが、料理等の手配から管理まで、全て利用者の責任において行ってください。また、市民聖苑葬儀の場合は、市民聖苑葬儀料理取扱店が承ります。なお、待合ロビーに売店があり、菓子や飲料等を販売しています。
- 火葬場入場者が少人数(3名程度)の場合には、待合ロビーでお待ちいただくことも可能です。
式場、各種控室
- 祭壇、受付テーブル、焼香机、メモリアル台等は、市で用意してあるものを利用していただき、持ち込みはできません。
- 花祭壇や祭壇の上に花を飾ること(額花を除く)はできません。
- 通夜等に伴う飲食(通夜振舞い)は、市民聖苑第1から5式場では会葬者控室で、第6式場では式場内又は法要室で、斎場小式場では式場控室で行ってください。
- 夜間の付き添いは、第6式場以外の式場で行えます。付き添える人数は、市民聖苑は10名程度、斎場は4名程度です。
- 遺族控室には、バス又はシャワー設備、給湯設備などがありますが、布団や洗面用具などは用意してありません。
- 式場内での線香やローソク等の火気は、午後9時以降使用しないでください。
法要室、霊安室
- 法要室には、簡易祭壇や祭具などを用意してありますが、線香、ろうそくなどはありません。
- 霊安室への棺受け入れは、開業時間内です。受入は、必ず納棺状態で、葬儀業者の方が複数人で対応してください。
- 霊安室での面会時間は、24時間可能ですが、開業時間以外の場合は、遠方者の面会等特別な理由があるときに限ります。葬儀業者と一緒にご来場ください。
その他
- 料理等を搬入する業者は、食品等の衛生上の管理を徹底し、自己の責任において料理等を提供してください。
- 諸室利用において、準備、片づけ(ゴミの持ち帰り含む)、接待、貴重品の管理等は、利用者が責任をもって行ってください。
- 施設敷地内に、宮型霊柩車を乗入れないでください。
- 花輪及び案内看板等の設置、案内人の配置は、敷地の内外を問わず行わないでください。
- 職員等に対する心付けは、一切お断りいたします。
関連情報
斎場・市民聖苑やすらぎのさとにおける新型コロナウイルス感染症への対応について
お問い合わせ
市民部 斎場 管理担当
〒350-0031 川越市大字小仙波786番地1
電話番号:049-226-0090(直通)
ファクス:049-226-7088