葬祭施設利用の手続き
最終更新日:2023年5月10日
施設利用の流れ
窓口
川越市斎場
電話:049-226-0090
FAX:049-226-7088
開業日
1月1日から3日を除く日
開業時間
午前9時から午後9時
- 友引の日は、火葬業務及び告別式の式場貸出は行いません。また、友引の前日は、通夜等の式場貸出は行いません。
1:予約
- 仮予約:電話、窓口、インターネットで受付
- 予約確定:市民課、市民センター、川越駅西口連絡所及び市役所当直に死亡届を提出し火葬許可証の交付を受けた後、斎場へ「火葬・葬儀連絡票」と「火葬許可証(写)」を提出をしていただきます。提出の方法は、FAX又は斎場窓口に直接お持ちください。
2:申請、利用許可
- 利用申請
- 使用料納入
- 利用許可
3:使用
- 通夜等、告別式
- 火葬
火葬許可証を提出し、火葬後、埋葬許可証として返却
- 法要
各施設を利用できる方
火葬室、告別室、見送りホール、収骨室及び待合室は、どなたでも利用できます。
式場は、死亡時に市民であった人の葬儀を行う方(喪主)、又は葬儀を行う方が市民で、その方の配偶者又は二親等内の親族の葬儀を行う場合に利用できます。
法要室は、市民聖苑式場利用者が、通夜時及び告別式時に、通夜振舞及び精進落しを行う場所又は会葬者控室として利用できます。また、年回忌法要としては、死亡者又は申請者が市民である場合に利用できます。
霊安室は、斎場遺体保冷庫の1基は直葬等火葬のみを行う方が利用でき、その他斎場遺体保冷庫の3基と市民聖苑遺体保冷庫10基は、それぞれの施設の式場利用者が利用できます。
小動物火葬室は、棺と合わせて60キログラム未満の犬、猫その他これに類する動物の死体を対象とし、その動物を飼っていた個人の申請の場合に利用できます。1体ごとの火葬で焼骨はお持ち帰りいただきます。
利用申込み方法
斎場及び市民聖苑の予約システムについて
- 市ホームページの「川越市斎場、川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム」により、どなたでも諸室の空き状況を確認できます。
(注)下記リンクをご覧ください。
- 予約システムによる予約登録は、利用登録の許可を受けた葬儀業者が行えます。利用登録は、「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用に係る遵守事項」をよくお読みのうえ、「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用届出書」を斎場事務室までご提出ください。登録の詳細は、川越市斎場までお問い合わせください。
- 予約システム利用届出書で登録した内容(業者名、所在地、代表者)が変更になった場合は、「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム変更届出書」を斎場事務室までご提出ください。
(注)「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用に係る遵守事項」、「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用届出書」、「川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム変更届出書」は下記からダウンロードできます。
利用申込み方法の概要
- 斎場及び市民聖苑を利用する方(葬儀業者の代行可)は、電話(予約システム利用登録業者はインターネット)又は斎場窓口で仮予約を行ってください(利用日の前日正午まで)。その後、速やかに「火葬・葬儀連絡票」と「火葬許可証(写)」を斎場窓口にFAX等で提出し、予約を確定してください。利用前に使用料を納入し利用許可を得てください。
- 法要室の予約は120日前、その他は30日前から予約できます。
(注)「火葬・葬儀連絡票」は下記からダウンロードできます。
- 電話及び斎場窓口の受付は、開業時間内です。インターネットによる受付は、24時間いつでも可能です。
- 仮予約の登録は、僧侶等と調整した葬儀日時のみで行ってください。調整前の登録はできません。
- 小動物火葬の予約は、利用日の前日正午までに電話又は窓口で予約してください。当日の予約は受付できません。火葬当日は、申請者の住所、氏名の確認できるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。
外部リンク
川越市斎場、川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム(外部サイト)
ダウンロード
川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用に係る遵守事項(PDF:49KB)
川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム利用届出書(ワード:10KB)
川越市斎場・川越市民聖苑やすらぎのさと予約システム変更届出書(ワード:9KB)
関連情報
斎場・市民聖苑やすらぎのさとにおける新型コロナウイルス感染症への対応について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民部 斎場 管理担当
〒350-0031 川越市大字小仙波786番地1
電話番号:049-226-0090(直通)
ファクス:049-226-7088
