(26-04)「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づく幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準(案)」に対する意見募集の結果について
最終更新日:2014年12月22日
番号 | 26-04 |
---|---|
案件名 | 「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づく幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準(案)」に対する意見募集の結果について |
募集期間 | 平成26年5月26日(月曜)から平成26年6月25日(水曜)まで |
担当課 | こども未来部保育課管理担当 |
平成26年5月26日から平成26年6月25日まで意見募集を行ったところ、1名の方から2件の意見が寄せられました。
寄せられた意見に対する市の考え方は以下の「ダウンロード」でご覧いただけます。
ダウンロード
幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準(案)に対するご意見と本市の考え方について(PDF:57KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども未来部 保育課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5827(直通)
ファクス:049-223-8786
