川越市シティプロモーション特設サイト「コエドカラー」
「コエドカラー」とは?
- 「コエドカラー」とは、市からのお知らせだけでなく、市民の皆さんや市内事業者の皆さんからの投稿などにより、川越の多様な情報を発信することを目的として、令和5年12月1日に公開したシティプロモーション特設サイトです。本サイトを利用された方に本市のさまざまな魅力を感じていただき、「川越市に住んで良かった」「川越市に行ってみたい、住んでみたい」と思っていただけるきっかけとなることを願っています!
- 本事業は株式会社サイネックスとの官民協働事業として実施するものです。
掲載情報
1.イベントいろいろ
講座や展示会、イベントなど、市内で行われる催事情報をご紹介
2.おすすめ情報
割引サービス、公的補助、お役立ち情報など、市内のお得で便利な情報をご紹介
3.しごと・なかまさがし
社員やサークルメンバーの募集など、市内で働きたい・活動したい方向けの情報をご紹介
4.川越のトレンド
X(旧Twitter)での投稿内容から川越市に関する話題を集めて掲載
5.親子でおでかけ
子育て中の方が親子で楽しめる市内の施設や公園をご紹介
6.知ってほしい!川越グルメ
川越市の名産品や人気グルメをふるさと納税の情報とともにご紹介
- 上記1.から3.には、市民や市内事業者の皆さんも記事を投稿できます。たくさんのご投稿、お待ちしています!
- 「コエドカラーを使いたいけれど、使い方が分からない」といった団体向けに出前講座を行います。希望する団体は、広報室にご連絡ください。(希望多数の場合は、合同開催など調整させていただく場合があります。)
サイト名称が「コエドカラー」に決定!
本サイトの名称を公募したところ、112点の応募がありました。たくさんのご応募、ありがとうございました!
厳正なる審査の結果、市内在住の遠藤悠希(えんどうゆうき)さんが考案した「コエドカラー」に決定しました!
「コエドカラー」への想い(コンセプト)
- 覚えやすく、海外の人にも伝わり、英語にしても自然な名称としました。
- 小江戸川越から、川越の「特色」を生かして情報発信したいという思いを込めています。
サイトロゴ
- 「コエドカラー」のコンセプト等を踏まえて、サイトロゴを作成しました!
- サイトロゴは、「コエドカラー」への掲載のほか、サイトPR等に使用する予定です。
コエドカラーがさらに使いやすくなりました!
市ホームページでも掲載情報を紹介
令和6年12月に実施した市ホームページの全面リニューアルにより、コエドカラー内の「イベント情報」、「おすすめ情報」に掲載された記事が、市ホームページのトップページ上に自動表示され、さらに広く情報発信できるようになりました。
スマートフォンから簡単・気軽にアクセス
スマートフォンから市ホームページにアクセスすると、コエドカラーのボタンが画面下のメニューバーに常時表示されているので、簡単・気軽に利用できるようになりました
サークル・習い事のメンバー募集情報をもっと手軽に検索
コエドカラー内の「しごと・なかまさがし」の検索画面に、新たに「サークル・習い事」のチェックボックスが追加され、メンバー募集に関する情報が探しやすくなりました。
広告掲載を希望される方へ
「コエドカラー」は、官民協働事業として、市が行政情報を提供し、協働事業者である株式会社サイネックスが広告の募集、サイトの構築・運用を行うもので、サイト構築・運用費用については、地域の事業者などからの広告販売収入で賄い、市の経費をかけずに実施する事業となっています。
広告掲載を希望される方は、株式会社サイネックスに直接お問い合わせください。
広告掲載に関する問い合わせ先
株式会社サイネックス 埼玉支店
埼玉県さいたま市大宮区土手町1-49-8 GM大宮ビル5F
電話:048-643-7120
ファクス:0120-991-855
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 シティセールス推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 シティセールス推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。