市長メッセージ(令和7年9月)

ページID1018956  更新日 2025年9月4日

印刷大きな文字で印刷

歴史と伝統とまちづくり

写真:市長近影

令和7年2月の市長就任から半年以上が経過しました。

この間、市長の立場からまちを見つめることで、川越市の素晴らしさやポテンシャルを改めて実感しています。

何と言っても川越の誇るべきものの一つは、その歴史と伝統です。歴史と伝統があるからこそ、市民の愛着が深く、大きな力となっています。多くの観光客が訪問してくれることで、知名度が上がり、市内経済の活性化につながっていることは、近隣の市町からも大いにうらやましがられます。まもなく始まる川越まつりも非常に多くの市民が楽しみにしています。歴史と伝統が川越を川越たらしめているものであり、これらを大事にしなければならないと常々思っています。

もっとも、歴史と伝統以上に大事にしなければならないと思うものがあります。それは、これからのまちの発展です。歴史と伝統を守ることがまちの発展につながる面もありますが、刻々と変わる社会の中で、いくらか形を変えなければ今にフィットしないものもあるでしょう。市内の文化財を活用しようという動きも活発になってきていますが、私自身も川越の歴史と伝統をどのようにこれからのまちの発展に活かすか、一つ一つ丁寧に考えながら市政に当たってまいりたいと考えています。

そして、川越を、もっと、住んでかっこいいまち、働いてかっこいいまちと認識してもらえるよう、歴史と伝統を活かしつつそのブランド力を上げていきたいと考えています。

今後も皆さまのご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

また、これから、不定期にメッセージを発出してまいりたいと思いますので、是非ご覧ください。

 

令和7年9月

署名:川越市長森田初恵

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室 秘書担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5491 ファクス番号:049-225-2171
秘書室 秘書担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。