川越市個別施設計画(道路舗装編)

ページID1008273  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

「川越市個別施設計画(道路舗装編)」は、本市が管理する市道のうち、予防保全管理の対象とする市道を選定し、これらを対象に長期的な維持管理コストの縮減と安全性のさらなる向上を目的として策定しました。
令和6年2月の改訂は、予防保全型の管理手法を導入していなかった1・2級幹線、その他市道のうち、既に供用されている車道幅員5.5メートル以上の規格改良済み路線等を、新たに予防保全管理対象路線として位置付けることで、より多くの路線で効率的かつ計画的な維持管理を図ろうとするものです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 道路環境整備課 補修第一担当
〒350-0036 川越市小仙波町2丁目50番地1
電話番号:049-224-6029 ファクス番号:049-222-6017
建設部 道路環境整備課 補修第一担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。