川越市勤労者福祉サービスセンター改善計画
公益財団法人川越市勤労者福祉サービスセンターは、雇用の安定、優秀な人材の確保、勤労意欲の向上を通して地域の企業の振興及び地域社会の発展に寄与するため平成2年4月に設立し、平成4年5月に財団法人となり勤労者の福祉の向上のための事業を行ってきました。
平成22年4月に財団法人川越労働福祉協会と合併し、その後、平成24年4月に公益財団法人に移行し事業を行ってきましたが、勤労者福祉サービスセンターに加入する事業所、勤労者は年々減少を続けており、公益法人としての設立目的が十分に果たせていない状況となってきております。
このような状況の下、「川越市外郭団体検討委員会」から「公益財団法人川越市勤労者福祉サービスセンターの事業及び運営等に関する意見書」が提出されました。
この計画は、外郭団体検討委員会の意見書に基づいて、新規会員の確保や事業内容の見直しにより、財政基盤を整備し、効率的な運営体制とするための取組みを図っていくために策定されたものです。
関連情報
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当
〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階 川越市民サービスステーション内
電話番号:049-238-6702 ファクス番号:049-238-6703
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。