第二次川越市環境基本計画(平成19年4月)
最終更新日:2015年1月3日
第1章 基本的考え方
1.計画策定の背景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
2.計画の目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
3.目標年度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
4.対象とする環境の範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
5.計画の位置付け ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
6.計画の構成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
7.計画の推進体制 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
8.計画の進行管理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
第2章 環境の現状と課題
1.あらまし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
2.将来動向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
3.第一次計画の現状と評価 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
4.市民意識と市民参加の状況 ・・・・・・・・・・・・・・ 34
5.今後の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
第3章 計画の目標
1.望ましい環境像と環境目標 ・・・・・・・・・・・・・・ 42
2.基本方針と施策の体系 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43
第4章 施策内容
1.地球温暖化対策の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
2.資源循環型地域社会の形成 ・・・・・・・・・・・・ 56
3.人と環境にやさしい交通体系の確立・・・・・・・ 62
4.化学物質の拡散防止 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67
5.身近な水辺環境の保全 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 71
6.湧水の復活(水の循環) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
7.武蔵野の面影を残す自然的環境の保全 ・・・ 80
8.身近な生き物の生育環境の保全・創造 ・・・・ 84
9.歴史的文化的遺産の継承 ・・・・・・・・・・・・・・ 88
10.都市のうるおいの創造 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 92
11.環境教育・学習の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 99
12.協働のしくみづくり・人づくり ・・・・・・・・・・・・ 103
第二次川越市環境基本計画の重点施策・・・・・106
資料編 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境政策課 環境推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800
