川越都市景観シンポジウム
川越都市景観シンポジウムについて
都市景観に関する意識の啓発や研修機会の提供として、平成元年度から令和6年度の間に、計30回実施しています。実施機関として、平成23年度までは、川越都市景観シンポジウム実行委員会(川越市・商工会議所)が、川越都市景観シンポジウム要綱に従いシンポジウムを開催していましたが、平成24年度からは公益社団法人小江戸観光協会、公益社団法人川越青年会議所、NPO法人川越蔵の会、株式会社ジェイコム埼玉・東日本を加えた川越都市景観プロジェクト実行委員会により、川越都市景観プロジェクト実行委員会会則に従いシンポジウムを開催しています。
平成27年度には、「第6回全国町家再生交流会川越大会」との共催で、初日の全体会を都市景観シンポジウムとして開催、令和元年度は「第42回全国町並みゼミ川越大会+川越都市景観シンポジウム」として開催しました。
過去の開催状況について
過去の開催状況については以下のデータをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市景観課 都市景観担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 都市景観担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。