川越市

視覚障害をお持ちのかたへ

更新日:2020年5月12日

新型コロナウイルス関連相談窓口のご案内

次の症状がある方は下記にご相談ください。

  • 息苦しさ呼吸困難)、強いだるさ倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかががある場合
  • 高齢者や基礎疾患がある方で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状がある場合
  • 発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合

(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)

(1)川越市帰国者・接触者相談センター(川越市保健所 保健予防課内)

電話:049-227-5107
月曜日から金曜日(祝日・休日を除く):午前8時30分から午後5時15分(4月1日から変更になりました。)
※受付時間外は下記の「埼玉県新型コロナウイルス感染症 県民サポートセンター」にご相談ください。

(2)埼玉県新型コロナウイルス感染症 県民サポートセンター

電話:0570-783-770
24時間:土曜日・日曜日、祝日・休日も可

(3)厚生労働省電話相談窓口

電話:0120-565653(フリーダイヤル)
毎日:土曜日・日曜日、祝日・休日も可(午前9時から午後9時)

お問い合わせ

保健医療部 保健予防課 感染症担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る