このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 感染症
  5. 感染症情報
  6. 視覚障害をお持ちのかたへ

本文ここから

視覚障害をお持ちのかたへ

最終更新日:2023年5月8日

新型コロナウイルス関連相談窓口のご案内

次の症状がある方は下記にご相談ください。

  • 息苦しさ呼吸困難)、強いだるさ倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかががある場合
  • 高齢者や基礎疾患がある方で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状がある場合
  • 発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合

(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)

(1)埼玉県コロナ総合相談センター

電話:0570-783-770
FAX:050-8887-9553(聴覚障がいの方)
24時間:土曜日・日曜日、祝日・休日も可

(2)厚生労働省電話相談窓口

電話:0120-565653(フリーダイヤル)
毎日:土曜日・日曜日、祝日・休日も可(午前9時から午後9時)

お問い合わせ

保健医療部 保健予防課 感染症担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る