小茂田青樹 (おもだせいじゅ 1891-1933)
野趣四題 春日閑村
制作年 1913年(大正2)
初発表 第13回巽画会展
材質技法 絹本着色
寸法 56.2×87.2cm
所蔵番号 A1043
野趣四題 山村晩帰
制作年 1913年(大正2)
初発表 第13回巽画会展
材質技法 絹本着色
寸法 57.0×86.5cm
所蔵番号 A1044
菊
制作年 1923年(大正12)
材質技法 絹本着色
寸法 34.8×41.9cm
所蔵番号 A0236
牽牛花
制作年 1924年(大正13)
初発表 再興第11回院展
材質技法 紙本着色
寸法 64.5×75.4cm
所蔵番号 A0237
楓に樫鳥
制作年 1925年(大正14)
初発表 川越青樹会第1回展観
材質技法 絹本着色
寸法 113.5×32.5cm
所蔵番号 A0374
みのり
制作年 1925年(大正14)
初発表 川越青樹会第1回展観
材質技法 絹本着色
寸法 114.5×35.5cm
所蔵番号 A0768
秋草に少女
制作年 1926年(大正15)
材質技法 紙本着色
寸法 177.0×93.5cm
所蔵番号 A0396
秋意
制作年 1926年(大正15)
初発表 再興第13回院展
材質技法 絹本着色
寸法 76.9×114.7cm
所蔵番号 A1090
秋晴
制作年 1926年(大正15)
初発表 小茂田青樹個展
材質技法 絹本着色
寸法 127.5×41.5cm
所蔵番号 A0001
麗日
制作年 1926-28年(大正15-昭和3)頃
初発表 小茂田青樹個展
材質技法 絹本着色
寸法 124.9×38.8cm
所蔵番号 A0324
青楓白鳩
制作年 1928年(昭和3)
初発表 東京会春季展
材質技法 絹本着色
寸法 130.6×41.6cm
所蔵番号 A0461
粉雪
制作年 1930年(昭和5)
材質技法 絹本着色
寸法 130.5×41.0cm
所蔵番号 A0375
豊穣
制作年 1930年(昭和5)頃
材質技法 絹本着色
寸法 41.6×56.7cm
所蔵番号 A0326
鳴鶏
制作年 1931年(昭和6)
初発表 昭和6年度同人義務作品陳列会
材質技法 絹本着色
寸法 129.0×42.0cm
所蔵番号 A0770
梅花朧月
制作年 1932年(昭和7)
材質技法 絹本着色
寸法 132.2×51.3cm
所蔵番号 A0464
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立美術館
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1
電話番号:049-228-8080 ファクス番号:049-228-7870
川越市立美術館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。