住民登録(転入・転出)、住民票[よくある質問] よくある質問

ページID1012601  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

質問高齢の親の住所異動(お引越し)を代理で息子等が行うことはできますか。

回答

ご来庁される方が、異動(お引越し)される方と転入や市内転居の場合にお引越し先で同世帯になる方や、川越市から転出される場合に川越市で同世帯であった方であれば、お子様でもお届出いただくことができます。
世帯が異なる方がお届出する場合には原則、異動(お引越し)される方ご本人様もしくはご本人様と同世帯の方からの委任状が必要になります。
委任状を自書できない等のご事情がございましたら市民課窓口担当までご相談ください。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 窓口担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5742 ファクス番号:049-225-5371
市民部 市民課 窓口担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。