市立川越高校 技芸部

ページID1018510  更新日 2025年7月28日

印刷大きな文字で印刷

技芸部

活動日

金曜日 15時30分から17時

活動場所

家庭総合実習室

生徒の様子

技芸部とは、一言でいうと「手作りを楽しむ部活」です。

技術の技と芸術の芸をつなぎ合わせたものが部活の名前で、長い間部員たちが大切にしてきた部活名です。

人数は少ないですが、1年生から3年生まで和気あいあいと活動しています。

毎年9月に予定されている文化祭に向けて、一年間作品を作りため、展示と作品販売を行っています。

販売のために決められた作品を作る場合もありますが、ほとんどが自分たちの作りたい作品を手作りしています。

レジン液を用いた作品(キーホルダー・ネックレス) 布を用いた作品(エコバック・トートバック・巾着)ビーズ作品(アクセサリー)刺しゅう(キットによる額作品)編み物など、季節を味わいながら作品作りに励んでいます。

費用

材料費は部費を活用しています。

不足した場合のみ各自で購入する場合もありますが、高額になることはありません。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

川越市立川越高等学校
〒350-1126 川越市旭町2丁目3番地7
電話番号:049-243-0800 ファクス番号:049-247-6828
川越市立川越高等学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。