放射線測定器の貸し出し
市民の皆様から多くの要望が寄せられておりました放射線測定器の無料貸し出しを行っています。
1.貸出機器
環境放射線モニターPA-1000Radi(シンチレーション式)
2.貸出日
年末年始(12月28日から1月5日)を除く毎日貸し出します。
3.貸出期間
原則2日以内。特別な事情によりそれ以上の日数を希望する方はご相談ください。
4.貸出・返却場所
午前9時から午後4時30分の間にお越しください。
- 平日
- 環境対策課(本庁舎5階)
- 土曜・日曜日、祝日・休日
- 当直室(本庁舎地下1階)
5.対象
市内在住の成人、市内の事業所・団体
6.貸出台数
1日当たり先着13台
7.申し込み
事前に電話で環境対策課へ(直通電話:049-224-5894)
8.その他
- 食べ物や水の放射能(ベクレルという単位)は測定できません。
- 測定器は川越市内で使用してください。
- 他人が管理している土地・施設内で測定する場合は、事前に管理者の承諾を得てください。
- 測定器の又貸しは禁止しております。
外部リンク(参考)
ダウンロード
- 放射線測定器貸出申請書 (Word 35.5KB)
- 放射線測定器貸出申請書 (PDF 99.7KB)
-
放射線量の測定と対応方法(概要版) (PDF 184.9KB)
-
放射線量の測定と対応方法 (PDF 353.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境対策課 大気・騒音担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境対策課 大気・騒音担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。