北公民館「不登校・ひきこもり講座」

ページID1016327  更新日 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

開催エリア:本庁管内

不登校・ひきこもりのお子さんのことで悩んでいる保護者、家族の皆さん、 あなたの家庭で、できることは…。

悩んでいる男性と女性に差し伸べられるハートをたくさん載せた手

開催日

2025年5月30日(金曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

開催場所

北公民館 1階 会議室1・2号

対象

大人
市内在住在勤で不登校・ひきこもりのお子さんのことで悩んでいる保護者、家族

内容

受講者同士がグループになって、話し合いやおしゃべりをする中で、ご自身が今できることを探ります。

講師からは、各種事例をはじめ、親のストレス解消法・リフレッシュ法についてもご紹介します。

 

申込み

要事前申込み(抽選)

電子申請、往復はがき、ファクスにて令和7年5月9日(金曜)必着で北公民館にお申し込みください。

  1. 電子申請は、下の「電子申請はこちら」からお申し込みください。
  2. 往復はがき・ファクスは、下記の内容を明記のうえ、お申し込みください。
  • 講座名
  • 氏名、ふりがな
  • 郵便番号、住所
  • 年齢
  • ファクス番号(ファクス申し込みの場合のみ)
申込み締め切り日

2025年5月9日(金曜日)

費用

不要

募集人数
20名(定員を超える場合、抽選)
講師
野口 房子 さん(家族相談士・ファシリテーター・ほめ日記療法セラピスト)
持ち物
筆記用具
電子申請申込み
ちらし

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

川越市北公民館
〒350-0851 川越市氷川町107
電話番号:049-222-1400 ファクス番号:049-229-1210
川越市北公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。