北公民館「はじめての植物画教室」
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室
開催エリア:全市
植物画は、植物を細密に写実的に描きます。
植物をじっくり観察しながら、鉛筆で線画して透明水彩絵の具で着色し、植物を写し描いてみましょう!
植物の細部を観察すると、新たな発見があり、ワクワクします。
初心者向けで、絵に自信がないとお思いの方も大丈夫です。
注意深く植物の特徴を眺め描き、時間を忘れて楽しんでみませんか。
- 開催日
-
2025年6月19日(木曜日) 、6月20日(金曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後0時30分 まで
- 開催場所
-
山田公民館
- 対象
-
大人
市内在住の18歳以上 - 内容
植物をじっくり観察しながら、鉛筆で線画後、透明水彩絵の具で着色します。
2日間で作品を仕上げます。
- 申込み
-
要事前申込み(抽選)
電子申請、往復はがきで、北公民館に申し込みます。
申し込みの締め切りは、5月15日(木曜日)必着です。
- 電子申請
後掲の「電子申請はこちら」からお申し込みください。(4月22日から申込開始) - 往復はがき
下記の内容を明記のうえ、5月15日(木曜日)必着でお申し込みください。- 講座名「はじめての植物画教室」
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号・住所
- 電話番号
- 年齢
- 電子申請
- 申込み締め切り日
-
2025年5月15日(木曜日)
- 費用
-
必要
1,500円
※受講決定後、5月29日(木曜)までに北公民館へお持ちください。
- 募集人数
- 12名(定員を超える場合、抽選)
- 講師
- 植物画家 細川 留美子 氏
- 持ち物
-
- 鉛筆(2B・2H各1本)
- 消しゴム
- 定規(15センチ程度・30センチ程度各1本)
- 筆洗いの容器(プリンなどの空き容器等可)
- ティッシュ(ポケットティッシュ3個程度)
- 拡大鏡(虫メガネ・ルーペなど)
- 鉛筆削り用カッターナイフ
- 持ち帰り袋(B4 サイズの紙と植物用)
※汚れてもよい服装でご参加ください
- 注意事項
-
開催場所は山田公民館です。
北公民館とお間違いないようご注意ください。
- 電子申請
- ちらし
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市北公民館
〒350-0851 川越市氷川町107
電話番号:049-222-1400 ファクス番号:049-229-1210
川越市北公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。