川越Biz(CoolBiz&WarmBiz)を実施します
地球温暖化の影響等により、季節にかかわらず極端に暑い日や寒い日が発生し、空調機器の使用によるエネルギー使用量が増加しています。
市役所では、2050年脱炭素社会の実現に向けて、これまで以上に省エネルギーの取組を強化するため、年間を通して、空調使用による室温管理を徹底し、二酸化炭素の排出抑制につなげる「川越Biz(CoolBiz&WarmBiz)」を実施します。
川越Biz(CoolBiz&WarmBiz)の取組内容
- 年間を通して、冷房時には室温が28度程度、暖房時には室温が19度程度になるよう、空調機器の温度設定をします。
- 5月1日から10月31日までをクールビズ推奨期間として、職員は、ノーネクタイ、ノージャケット等の服装で勤務します。
- 12月1日から3月31日までをウォームビズ推奨期間として、職員は、重ね着やひざ掛けをして勤務します。
実施対象
市の全公共施設、全職員
ポスターの掲示
実施期間中は、各施設に、右のポスターを掲示します。
市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
この取組と関わりの深いSDGs(持続可能な開発目標)のゴール
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。