固定資産税・都市計画税の減免
次のような事由がある固定資産については、申請により固定資産税・都市計画税が減免される場合があります。
対象固定資産
- 貧困により生活のため公私の扶助を受ける方の所有する固定資産
- 公益のために直接専用する固定資産(有料で使用するものを除く)
- 災害(火災・風水害等)により、著しく価値を減じた固定資産
- その他特別の事由があるもの
申請方法
下記「固定資産税減免申請書」を記入のうえ、減免を受けようとする事由を証明する書類を添付して(生活保護の受給を事由とする場合を除く)、納期限前に資産税課に提出してください。
なお、減免事由ごとに減免を適用する要件が定められているため、詳しくは資産税課にお問い合わせください。
その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
財政部 資産税課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5642 ファクス番号:049-226-2539
財政部 資産税課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。