このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 税金
  4. 各種税金について
  5. 軽自動車税
  6. 軽自動車税種別割の税率

本文ここから

軽自動車税種別割の税率

最終更新日:2022年4月1日

軽自動車税種別割の税率(年税額)は、以下のとおりです。

原動機付自転車、二輪の軽自動車など

車 種 区     分 税 率
原動機付自転車 0.05リットル以下又は0.6キロワット以下 2,000円
0.05リットルを超え0.09リットル以下のもの、または
0.6キロワットを超え0.8キロワット以下のもの
2,000円
0.09リットルを超え0.125リットル以下のもの、または
0.8キロワットを超え1.0キロワット以下のもの
2,400円
ミニカー 3,700円
小型特殊自動車 農耕作業用のもの 2,400円
その他のもの(フォークリフトなど) 5,900円
二輪の軽自動車 0.125リットルを超え0.250リットル以下のもの 3,600円
二輪の小型自動車 0.250リットルを超えるもの 6,000円

三輪以上の軽自動車

最初の新規検査の時期により、次のいずれかの税率になります。
最初の新規検査の時期は、自動車検査証の「初度検査年月」に記載されています。

車 種 区   分 税率(ア) 税率(イ) 税率(ウ)
軽自動車 三輪のもの 3,100円 3,900円 4,600円
四輪以上のもの 乗用 自家用 7,200円 10,800円 12,900円
営業用 5,500円 6,900円 8,200円
貨物用 自家用 4,000円 5,000円 6,000円
営業用 3,000円 3,800円 4,500円

(ア)平成27年3月31日以前に最初の新規検査をした軽自動車について適用されます。
注記:ただし、(ウ)に該当する場合があります。

(イ)平成27年4月1日以後に最初の新規検査をした軽自動車について適用されます。
注記:ただし、最初の新規検査から13年経過後は、(ウ)に該当します。

(ウ)賦課期日(4月1日)時点で最初の新規検査から13年を経過している車両について、重課が適用されます。
注記:ただし、電気軽自動車、天然ガス軽自動車、メタノール軽自動車、混合メタノール軽自動車、ハイブリット軽自動車、被けん引車に関しては、重課の対象から除かれます。

グリーン化特例(軽課)

令和3年4月1日から令和4年3月31日までに最初の新規検査を受けた三輪及び四輪の軽自動車(新車に限る。)のうち、排出ガス性能および燃費性能の優れた環境負荷の小さい車両は、その燃費性能に応じて軽自動車税種別割の税率を軽減する特例措置「グリーン化特例(軽課)」が適用され、令和4年度分の軽自動車税種別割に限り、以下のとおりの税率となります。

車 種 区   分 税率(A)
[約75%軽減]
税率(B)
[約50%軽減]
税率(C)
[約25%軽減]
軽自動車 三輪のもの 1,000円 2,000円 3,000円
四輪以上のもの 乗用 営業用 1,800円 3,500円 5,200円
自家用 2,700円 適応無し
貨物用 営業用 1,000円
自家用 1,300円

(A)電気軽自動車・天然ガス軽自動車(平成21年排出ガス規制NOx10パーセント以上低減又は平成30年排出ガス規制適合)

(B)平成30年排出ガス基準50パーセント低減又は平成17年排出ガス基準75パーセント低減であって、令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準90パーセント達成

(C)平成30年排出ガス基準50パーセント低減又は平成17年排出ガス基準75パーセント低減であって、令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準70パーセント達成

※なお、三輪のもののB・C欄について乗用営業用のみが対象となります。

関連情報

お問い合わせ

財政部 市民税課 税制担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5637(直通)
ファクス:049-226-2540

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る