広報川越に広告を掲載できます

ページID1012566  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

広報川越では、財源の確保と地域経済の活性化を目的として、広告を掲載しています。

  • 発行部数は約17万部(令和6年度実績)
  • 約35万人の市民の皆さんへの広告効果が期待できます

広報川越の概要(令和7年度)

規格等

  • 判型:A4版
  • ページ:平均24ページ
  • 色数:原則2色刷り(表紙・裏表紙以外)

発行日

毎月1日(年間12回)

発行部数

約17万部(発行月によって増減する場合があります)

配布エリア

市内の全世帯、市民センター・公民館・図書館などの公共施設、市内の駅・病院など

配布期間

発行月の前月25日から末日

掲載広告について

広告枠等について

枠数
1号につき5枠
サイズ
1枠 縦49ミリメートル×横176ミリメートル(1段)
(1枠を均等に2分割・3分割することも可能)
色数
2色または4色
掲載場所
「催し・募集」の最下段(2色)及び裏表紙の下2段(4色)

※川越市の公式ホームページに掲載されているデータ及び、広報観覧専用アプリケーション「マチイロ」等で配信するデータには、広告は掲載しません。

イラスト:2色の広告枠の見本
2色の広告枠イメージ
イラスト:4色の広告枠の見本
4色の広告枠イメージ

広告掲載に関する問い合わせ先

広告は、川越市との契約に基づいて、広告代理店が取り扱います。申し込み手続きや広告掲載料などは、次の業者にお問い合わせください。

株式会社ウィット

  • 住所:〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目14-17-501
  • 電話:072-668-3275
  • ファクス:072-668-3276
  • Eメール:mail@wi-t.co.jp

掲載できない広告(広告掲載要綱から一部抜粋)

次に該当する広告は掲載できません。

  • 法令等に違反するもの又はそのおそれのあるもの
  • 公序良俗に反するもの又はそのおそれのあるもの
  • 政治性又は宗教性のあるもの
  • 個人又は団体の名刺広告又は意見広告
  • 消費者被害の未然予防及び拡大防止の観点から適切でないもの
  • 青少年の保護又は健全育成の観点から適切でないもの
  • 良好な美観風致を害するおそれのあるもの
  • 前各号に掲げるもののほか、広告を掲載することが不適当であると市長が認めるもの
注記:上記は一例です。詳しくは広告掲載基準、広告掲載に関する要綱、広報紙広告取扱要領(下部のダウンロード参照)をご確認ください。

ダウンロード

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。