昭和28年度 川越市政だより

ページID1010314  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

  • 紙面の「川越市政だより」(現広報川越)をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

川越市政だより26号(昭和28年5月10日)

写真:川越市政だより26号の表紙

  • 春さきの衛生(犬の登録と予防注射、寄生虫の寄生状況)(1ページ)
  • 昭和28年度川越市一般会計予算図解(1ページ)
  • 三兆円達成記念貯蓄運動(2ページ)

川越市政だより27号(昭和28年6月10日)

写真:川越市政だより27号の表紙

  • 第1回埼玉県更生保護大会(高松宮様をお迎え)(1ページ)
  • 伝染病の脅威 恐ろしい赤痢 感染と予防(2ページ)
  • 生涯の記録を 母子手帳の改正(2ページ)
  • 川越図書館新着図書案内(2ページ)

川越市政だより28号(昭和28年7月10日)

写真:川越市政だより28号の表紙

  • 川越市印鑑条例 新しくかわる(1ページ)
  • 水田立入危険 注意(2ページ)
  • 家畜家禽の衛生について(2ページ)

川越市政だより29号(昭和28年8月10日)

写真:川越市政だより29号の表紙

  • 雇用主等は便利な住民票謄抄本の利用を(1ページ)
  • 夏期、主婦の食品衛生(2ページ)
  • ゴミはゴミ箱へ(2ページ)

川越市政だより30号(昭和28年9月10日)

写真:川越市政だより30号の表紙

  • はて?何処でしょう(1ページ)
  • 今年限りで「銭」はなくなる(2ページ)
  • 市立川越商業高等学校の現情(2ページ)

川越市政だより31号(昭和28年10月10日)

写真:川越市政だより31号の表紙

  • 第6回市民体育祭 要項きまる(1ページ)
  • 計量器の定期検査について(1ページ)
  • 川越市中央公民館の落成式 10月4日挙行さる(2ページ)

川越市政だより32号(昭和28年11月10日)

写真:川越市政だより32号の表紙

  • 盛大な落成式 「2中」初雁中学と改称(1ページ)
  • 消防車に道を譲りましょう(1ページ)
  • 人造米のはなし(2ページ)
  • 粉食のおすすめについて(2ページ)

川越市政だより33号(昭和28年12月10日)

写真:川越市政だより33号の表紙

  • 財政白書(1ページ)
  • 石油コンロの使い方(2ページ)
  • 火災が頻発しています 火のもとに用心を(2ページ)

川越市政だより34号(昭和29年1月)

写真:川越市政だより34号の表紙

  • 年頭に際して 川越市長 伊藤泰吉(1ページ)
  • 川越市給水条例きまる いよいよ給水近し(2ページ)
  • 鼠を退治しましょう(2ページ)

川越市政だより35号(昭和29年3月)

写真:川越市政だより35号の表紙

  • 川越市町村合併促進委員会発足 町村合併に乗り出す(1ページ)
  • 遺族年金 公務扶助料に切換(1ページ)
  • 便所汲取実態調査 結果まとまる(2ページ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。