都市景観推進団体(川越町並み委員会)

ページID1010640  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

川越町並み委員会を都市景観条例に基づく都市景観推進団体に指定しました

1.名称

川越町並み委員会
2.指定年月日
平成27年3月25日
3.概要
川越町並み委員会は昭和62年に発足し、歴史的資産を活かしたまちづくりのルールとなる「町づくり規範」を策定しました。これまで住民による自主的なまちづくりの協議機関として、建築行為等に対する助言、提案を行ってきました。その結果、本市の歴史的景観の保全に多大なる貢献をしてきました。
平成21年に、伝統的建造物群保存地区内に存する4自治会(元町1丁目、元町2丁目、幸町、仲町)及び川越一番街商業協同組合から、伝統的建造物群保存地区の町並み保存に取り組む保存団体として承認されました。
4.活動区域
川越市川越伝統的建造物群保存地区
(川越市幸町の全部、元町1丁目、元町2丁目及び仲町の各一部)
写真:指定書交付の様子
平成27年3月25日に行われた指定書交付の様子
写真:協議の様子
委員会での協議の様子

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市景観課 歴史都市整備担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 歴史都市整備担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。