令和6年能登半島地震に伴うふるさと納税の代理受付は終了しました

ページID1011095  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

皆さまからのご支援を「石川県志賀町」「石川県能登町」へお届けします!

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、石川県の能登地方において大規模な被害が発生しています。川越市では職員の派遣等に加えて、ふるさと納税の枠組を活用した代理寄附の受付を行いました。
皆様からいただいた寄附金は川越市を通じて志賀町、能登町へお届けします。

受付方法

代理寄附は、次のポータルサイトから受け付けました。

受付期間

令和6年1月31日(水曜)から令和6年3月31日(日曜)

その他

  • 被災地支援を目的としていますので、寄附者の皆さまへの返礼品はお送りしていません。
  • 寄附受領証明書等は川越市で発行いたします。
  • 市内・市外どちらにお住まいの方も寄附していただくことができます。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618 ファクス番号:049-225-2895
財政部 財政課 予算担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。