中高生シンポジウム2021 Globalな未来へ はばたく君へ

ページID1003488  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:中高生シンポジウム2021グローバルなみらいへはばたく君へのポスター

  • 川越で暮らす・川越で学ぶ中学生と高校生の皆さんに向けて、2021年8月にオンライン形式で開催した「中高生シンポジウム2021 Globalな未来へ はばたく君へ」の内容を動画コンテンツとして配信しています。(主催:川越市姉妹都市交流委員会 / 後援:川越市、川越市教育委員会)
  • 中高生の皆さんは、自分の将来やこれからの未来について、どんな思いを抱いていますか?
  • このオンラインシンポジウムは、「海外の文化に興味がある!」「将来はグローバルに活躍したい」という思いをもった中高生の皆さんに向けて開催しました。
  • 「留学に興味はあるけど、なんとなく不安だな…」とか、「将来、海外で働いてみたいけど、どんな準備をすればいいの?」という皆さん、この動画コンテンツをぜひご覧ください。
  • グローバルに活躍する川越出身の先輩たちの体験談やメッセージが、 皆さんの将来について考えるヒントとなるはずです。

パネリストのご紹介(川越出身の先輩たち)

写真:パネリストの皆さん
パネリストの皆さん

朝霧 重治 さん (写真中央)

  • 福原中学校卒業。現在、株式会社協同商事 コエドブルワリー 代表取締役社長。
  • Beer Beautifulをコンセプトとする川越発のクラフトビール「COEDO」の創業者兼CEO。
  • 現在、ビールは各国に輸出され、その品質やブランドデザインは世界的に高く評価されています。

石井 咲 さん (写真左)

  • 川越第一中学校卒業。
  • 高校在学時にフランス、大学在学時にイタリアでの生活を経験。現在は、日本学術振興会 特別研究員として、フランス文学・思想を研究するかたわら、日仏伊通訳・翻訳者、フランス語講師として多方面で活躍されています。

安田 耕大 さん (写真右)

  • 寺尾中学校卒業。
  • 埼玉県内の公立高校を卒業後、米国カリフォルニア大学バークレー校に進学。現在は株式会社Tricon代表として、米国の名門校への編入学を目指す学生を支援する事業を手がけていらっしゃいます。(シンポジウム開催時は副代表をお務めでしたが、その後、同社の代表に就任されました。)

動画コンテンツ

オープニングトーク 朝霧 重治さん

動画サムネイル:中高生シンポジウム2021 オープニングトーク 朝霧 重治 さん

パネリストトーク 石井 咲 さん

動画サムネイル:中高生シンポジウム2021 パネリストトーク 石井 咲 さん

パネリストトーク 安田 耕大 さん

動画サムネイル:中高生シンポジウム2021 パネリストトーク 安田 耕大 さん

中高生の皆さんとのパネルディスカッション

動画サムネイル:中高生シンポジウム2021 中高生の皆さんとのパネルディスカッション

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 国際文化交流課 都市間交流担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5506 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 国際文化交流課 都市間交流担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。