史跡河越館跡保存活用計画
川越市では、令和7年3月に『史跡河越館跡保存活用計画』を策定しました。
『史跡河越館跡保存活用計画』とは、国史跡河越館跡の本質的な価値を明らかにし、史跡を将来にわたって適切に保存し継承しながら活用していくための基本的な方向性を示した計画です。計画期間は令和7年度~21年度です。今後は、この計画に基づき史跡整備を進めてまいります。
ダウンロード
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編】 (PDF 16.1MB)
史跡河越館跡の保存と活用の方向性等を示した計画の本編です。 -
史跡河越館跡保存活用計画【概要版】 (PDF 5.5MB)
史跡河越館跡の保存と活用の方向性等を示した計画の概要版です。
分割版
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 表紙・目次】 (PDF 2.3MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第一章】 (PDF 6.7MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第二章】 (PDF 11.7MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第三章】 (PDF 19.7MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第四章】 (PDF 10.9MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第五章】 (PDF 16.7MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第六章】 (PDF 550.2KB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第七章】 (PDF 7.5MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第八章】 (PDF 3.5MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第九章】 (PDF 2.9MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第十章】 (PDF 1.3MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 第十一章】 (PDF 2.3MB)
-
史跡河越館跡保存活用計画【本編 関係法令集】 (PDF 12.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 史跡担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097 ファクス番号:049-224-5086
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 史跡担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。