川越市文化賞受賞者
最終更新日:2018年12月19日
川越奏和奏友会吹奏楽団(平成30年12月1日)
川越奏和奏友会吹奏楽団のみなさん
団長の木本敏行さん
川越奏和奏友会吹奏楽団(かわごえ そうわそうゆうかい すいそうがくだん)は、1977年12月に発足し、広く一般市民も参加できる市民吹奏楽団として活動を始めました。当時、川越市立野田中学校教諭であった佐藤正人氏(現・団音楽監督及び常任指揮者)を客演指揮に迎えたのをきっかけとして、指導を受けたところから飛躍的に演奏技術が向上し、団設立40周年を迎えた2018年、全日本吹奏楽コンクール全国大会職場・一般の部において13回目の金賞を受賞。4回の銀賞受賞とあわせ、これまでの偉業を讃え、川越市文化賞を受賞することとなりました。
高い演奏技術とあわせ、年末年始に開催する「ファミリーコンサート」は入場無料・未就学児入場可能とするなど、ひろく音楽の楽しさを広める活動も行っています。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157(直通)
ファクス:049-224-8712
