このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 文化・教養
  4. 川越市の文化財
  5. 川越市の指定文化財
  6. 有形文化財(工芸品)一覧

本文ここから

有形文化財(工芸品)一覧

最終更新日:2023年11月22日

工芸品

国指定重要文化財


名称

員数

所在地

指定年月日

1

銅鐘 文応元年

1口

元町2丁目11番地1(養寿院)

昭和3年8月17日

2

太刀 銘友成

1口

東京都台東区上野公園13-9(東京国立博物館)

明治43年4月20日

3

銅鐘 正安二年

1口

小仙波町1丁目20番地1(喜多院)

大正2年8月20日

県指定有形文化財


名称

員数

所在地

指定年月日

1

拵え付太刀 長吉作 至徳四年

1口

郭町2丁目30番地1(博物館)

昭和39年11月17日

2

武州河越住新儀惣兵衛允則重作 太刀 

1口

郭町2丁目30番地1(博物館)

昭和59年3月27日

3

銅造阿弥陀三尊懸仏

1面

郭町2丁目30番地1(博物館)

昭和63年2月26日

4

黒地小花模様小紋帷子

1領

小仙波町1丁目20番地1(喜多院)

平成30年2月27日
5

白綾地松竹鶴亀宝尽模様産衣

1領

小仙波町1丁目20番地1(喜多院)

平成30年2月27日

市指定有形文化財

  名称 員数 所在地 指定年月日
1 元禄の銅鐘 1口 連雀町7番地1(蓮馨寺) 昭和33年3月6日
2 懸仏 1面 上戸316(日枝神社) 昭和45年1月12日
3
銘(表)於東武英義作 花押
銘(裏)文久三癸亥年二月日
1口 個人所有 昭和45年5月22日
4
銘(表)応小川敬之好藤枝太郎英義作之
銘(裏)文久三癸亥年八月吉日目方二百三十目ノタレ好通
1口

個人所有

昭和45年5月22日
5 短刀
銘(表)於東武川越臣藤枝太郎英義
銘(裏)安政二年卯八月日
1口

個人所有

昭和45年5月22日
6 脇指
銘(表)武州河越住則重作
銘(裏)なし
1口

個人所有

昭和45年5月22日
7 脇指
銘(表)應本間貞鎮之好英義作
銘(裏)慶應二寅年二月吉日
1口

個人所有

昭和45年5月22日
8 脇指
銘(表)武蔵國川越臣藤枝太郎英義
銘(裏)嘉永七年寅孟春
1口

個人所有

昭和45年5月22日
9 薙刀
銘(表)武テルヨシ
銘(裏)なし
1口

小仙波町1丁目20番地1(喜多院)

昭和45年5月22日
10 薙刀
銘(表)武州住英辰作
銘(裏)なし
1口

郭町2丁目30番地1(博物館)

昭和45年5月22日
11
銘川越住恒忠
1枚

個人所有

昭和45年5月22日
12 懸仏 2面 笠幡1280(尾崎神社) 昭和47年2月8日
13 短刀
銘(表)武州住英辰作
銘(裏)元治二年丑四月日
1口

郭町2丁目30番地1(博物館)

昭和50年6月9日
14
銘(表)武州川越住英辰作
銘(裏)元治二年丑四月日
1口 個人所有 昭和50年6月9日
15 薙刀
銘(表)多磨郡引田住人河越三芳野里渡武蔵丸吉英造之
銘(裏)真十五枚甲伏鉅元文貳年丁巳正月吉日
1口

個人所有

昭和50年6月9日
16 漆喰細工伊豆長八作 2点 個人所有 昭和50年6月9日
17

十文字槍  付青貝螺鈿柄
銘(表)大慶荘司直胤作之
銘(裏)応川越藩安井政章需於武陽東叡山辺文化九年仲春

1口

個人所有

平成23年2月21日
18 銅造十一面観音懸仏 1面

個人所有

平成25年3月25日

お問い合わせ

教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097(直通)
ファクス:049-224-5086

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る