「不用品(衣類・雑貨類・本)の無償引き取り」及び「リユース品の有償頒布」
最終更新日:2021年3月27日
リユース品(衣類・雑貨類・本)の頒布時間の変更について
午前10時から午後3時に変更になります(令和3年4月1日(木曜)から)ご利用者の皆様には、ご理解をお願いします。
つばさ館では「不用になってしまったモノだけど、まだ捨てるにはもったいない!」という市民の皆様のご要望にお応えしまして、不用となった衣類・雑貨類・本などを無償引き取りしています。さらに、それらをリユース品として、必要とされる方に有償頒布しています。
この仕組みは、モノを繰り返し使うことによって(リユース)、ごみの発生を抑制し(リデュース)、環境負荷をかけないようにするためのものです。
市民の皆様の更なるご利用をお待ちしています。
不用品(衣類・雑貨類・本)の無償引き取り
引取対象
衣類全般、雑貨、本、食器、陶器、調理器具、鞄類、おもちゃ、シーツ・タオル類、など
引取方法
つばさ館内にあるリユース品コーナーまで、お持ち込みください。
なお、つばさ館の開館時間等については下記をご参照ください。
※つばさ館は、布類拠点回収の常設拠点となっております。衣類を持ち込みの際は、まだ使える衣類とそうではない衣類を分けてお持ち込みください。
※パソコン類、大型家具類や、汚れ・損傷・不衛生・安全確認できないものは引き取りできません(再使用目的となりますのでご配慮願います)。
リユース品(衣類・雑貨類・本)の有償頒布
- 衣類:1点50円(1人10点まで)
- 雑貨類:1点10円から1,000円(頒布数は金額で異なります)
- 本類:1点10円(1人5点まで)
※リユース品を扱っておりますので、購入前に十分ご確認ください。
また、品物の返却、代金の返却はできませんのでご了承ください。
※来館の際はマイバッグをご利用ください。レジ袋などはご用意しておりません。
※つばさ館2階に「キッズコーナー」を設置しました!子ども衣類・本もあります。(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在使用中止しています)
関連情報
お問い合わせ
環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館)
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5053(直通)
ファクス:049-239-5054
