つばさ館まつり(終了しました。)
最終更新日:2023年11月20日
日時
令和5年11月19日(日曜)、午前10時から午後3時(駐車場開錠:9時30分)
イベント準備のため、11月17日(金曜)、18日(土曜)は休館となります。
内容
ご注意
衣類・本・雑貨類等のリユース品、リサイクル家具、リサイクル自転車の販売はありません。
駐車場(開錠:9時30分)には限りがございますので、臨時無料送迎バスのご利用をお願いいたします。
エコを体験する
手作りおもちゃで遊ぼう!
- 手づくりおもちゃで遊ぼう! (小江戸おもちゃ119)
- 中空リベットってなあに?中空リベットを知り、使ってみよう! (大和工業株式会社)
- 牛乳パックでエコ工作「フリスビーを作ってあそぼう」 (コープみらい埼玉西北ブロック委員会)
- 手回し発電機でソーラートレインを走らせよう! (パナソニック株式会社EW社)
エコを学ぶ
家具再生工房メンテナンス相談所の様子
- 女子栄養大学による発表
- 家具・自転車再生工房のメンテナンス相談所
- 雑がみ釣り大会
- Climate Change VRシアター
- エコドライブシミュレーター
- ごみ収集車体験
エコに活動する
- 友楽遊-小物づくり体験・手作りのかわいらしい作品を展示・販売-
- 布ぞうり-季節をイメージした布ぞうりの展示「布の生命力」-
- りさクラブ-手作り品販売-
苗木配布
苗木配布の様子
- ヤマブキ・カシ ほか
300本なくなり次第終了
その他
ごみ収集車体験の様子
- フードドライブを実施
- 地元農家のとれたて野菜の販売(JAいるま野名細支店)
- 赤十字と一緒に救急法体験!(日本赤十字社埼玉県支部)
- スタンプラリー
- アプリdeクロスワード
- ごみ収集車体験
会場
環境プラザ(つばさ館)
鯨井782-3
交通
- 臨時バスの場合
イベント当日は、霞ケ関駅北口から臨時送迎バスが出ます。(無料)
- バスの場合
- 東武バス「川越駅から若葉駅間(なぐわし公園経由)」→「なぐわし公園」下車徒歩5分
- 東武バス「若葉駅から川越駅間(なぐわし公園経由)」→「なぐわし公園」下車徒歩5分
時刻表等について詳しくは、上記ホームページをご参照ください。
- 自家用車の場合
当日、つばさ館の駐車場は使用できません。資源化センター入口から入る駐車場をご利用ください。
※駐車場開錠は9時30分からです。
(駐車場は大変混雑いたします。上記、東武バスまたは霞ケ関駅北口発、無料送迎バスをご利用ください。)
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館)
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5053(直通)
ファクス:049-239-5054
