改葬許可申請
最終更新日:2020年6月8日
改葬許可について
- 市内の墓地又は納骨堂にある遺骨を他の墓地又は納骨堂に移すことを「改葬」といいます。
- 改葬をするためには、市区町村長が発行する「改葬許可証」が必要になります。
- 改葬許可証は、現在使用されている墓地又は納骨堂がある市区町村にて発行します。
手続きについて
- 改葬許可申請書を記入する
改葬許可申請書を記入してください。
墓地管理者欄は、現在使用されている墓地又は納骨堂の管理者に記名してもらってください。 - 改葬許可申請書を提出する
改葬許可申請書を市役所、市民センター又は川越駅西口連絡所の窓口にご提出ください。
改葬許可証を交付します。
その他
- 改葬許可申請は無料です。
- 改葬許可申請書は、ご遺骨1体について1枚必要です。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民部 市民課 窓口担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5742(直通)
ファクス:049-225-5371
