市民課・市民センター・川越駅西口連絡所で取れる証明書と手数料
最終更新日:2021年10月26日
※場所等については下部、関連情報「川越市役所」・「市民センター・川越駅西口連絡所」をクリックしてください。
証明書名 | 手数料 | 必要なもの | 担当課 | 市民課 | 市民 センター |
川越駅西口連絡所 |
---|---|---|---|---|---|---|
全部事項証明 (戸籍謄本) 個人事項証明 (戸籍抄本) 注1 |
450円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
除籍全部事項証明 (除籍謄本) 原戸籍謄本 注1 |
750円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
身分証明書 |
200円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
独身証明書 |
200円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
住民票 | 200円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
広域交付住民票 | 200円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
マイナンバーカードの再交付 |
800円 |
|
市民課 | 申請可 |
申請可 |
申請可 |
印鑑登録証明書 | 200円 |
|
市民課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
母子手帳 | 無料 | 特に無し | 健康づくり支援課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
証明書名 | 手数料 | 必要なもの | 担当課 | 市民課 | 市民 センター |
川越駅西口連絡所 |
---|---|---|---|---|---|---|
固定資産評価額証明 (登記用) 相続・贈与・売買等の登記 |
200円 注3 |
|
資産税課 | 交付不可 | 交付可 | 交付可 |
固定資産評価額証明 (一般用) 税務申告・融資手続きなど |
200円 注3 |
|
資産税課 | 交付不可 |
交付可 | 交付可 |
固定資産評価額証明 (一般用) 裁判所提出用 |
200円 注3 |
|
資産税課 | 交付不可 | 交付可 | 交付可 |
固定資産課税証明 (公租証明・公課証明) |
200円 注3 |
|
資産税課 | 交付不可 | 交付可 | 交付可 |
名寄証明 | 200円 注4 |
|
資産税課 | 交付不可 | 交付可 | 交付可 |
固定資産課税台帳記載事項証明 | 200円 注4 |
|
資産税課 | 交付不可 | 交付可 | 交付可 |
課税証明・所得証明 非課税証明 注2 |
200円 |
|
市民税課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
納税証明(市税等用) | 200円 |
|
収税課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
納税証明(車検用) | 無料 | 特に無し | 収税課 | 交付可 | 交付可 | 交付可 |
注1 | 本籍地が川越市の方。 |
---|---|
注2 | 当該年の1月1日現在、川越市に住民登録をしている方。 |
注3 | 7筆(7棟)につき1件200円。土地と家屋のうち、どちらか筆(棟)数の多い方の件数で計算します。 |
注4 | 5筆(5棟)につき1件200円。土地と家屋のうち、どちらか筆(棟)数の多い方の件数で計算します。 |
注5 | 川越駅西口連絡所での証明発行について、平日午後5時15分以降及び土曜日は、賦課期日(1月1日)より後の所有権移転・分筆・合筆等が関係する証明と無資産証明の発行はできません。 |
関連情報
お問い合わせ
市民部 市民課 窓口担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5742(直通)
ファクス:049-225-5371
