詐欺的な競馬予想情報提供サービスに注意

ページID1002354  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

事例

新聞広告を見て、電話申し込みの競馬情報を購入した。その競馬情報は外れたが、わび状が届き、誠意のある業者だと信用した。その後、「特別なアドバイスを受けられる会員にならないか。絶対もうかる」と電話で勧誘されて会員となり、会員登録料148万円を現金で振り込んだ。以降、一度も馬券が的中したことはなく「全然もうからない。だましていたのか」と聞いたら、「絶対にもうかるなどと言った覚えはない」と態度が豹変した。支払った金額を返して欲しい。

「競馬で絶対もうかる情報がある」「競馬は出来レース。情報料を払えば着順を教える」等と言って勧誘してくる悪質な競馬予想情報提供サービスに関する苦情や相談が多く寄せられています。特に高齢者では、だまされている自覚のない場合も多く、周囲の見守りが大切です。もし、身内や近所の方で「何か変だ」「だまされているのではないか」と思ったら、消費生活センターにご相談ください。

消費者へのアドバイス

  1. 「絶対に当たる」「絶対にもうかる」等の言葉には惑わされないようにしましょう。
  2. お金を払ってしまうとその返金の可能性は極めて低いです。
  3. 競馬の予想や勝馬投票券の購入は、自分の責任と判断で行いましょう。
  4. 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 広聴課 消費生活担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6160 ファクス番号:049-222-5454
市民部 広聴課 消費生活担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。