東京2020大会で選手と一緒に活躍しよう!
※東京2020大会の開催延期に伴い、下記募集内容が変わります。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から新たな情報が公開され次第、お知らせいたしますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、子どもたちのスポーツへの関心を高めるため、選手入場のエスコート等を行う「東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクト」を実施しています。当選すれば、東京2020組織委員会から、オリジナルユニフォームや、活動する試合またはその前後の試合の観戦の機会などが提供されます。
エスコートキッズとは
東京2020大会時に、選手入場の演出に登場する子どもたちを意味します。具体的には次の4つの役割があります。
エスコートキッズ
選手と手を繋いだり、先頭等に立って誘導するなど、選手と一緒に入場する。
ボールデリバリーキッズ
試合で使うボールを選手に届ける。
コイントスキッズ
試合前にコインを投げて先攻、後攻を決める。
フラッグベアラーエスコートキッズ
選手入場の際に、国旗を持って入場する。
募集主体
- 共催パートナー企業
- 公益財団法人日本スポーツ協会
- 対象競技の競技会場所在自治体及び東日本大震災被災3県
応募資格
大会時に小学生であること。
ただし、ハンドボール(フラッグベアラー)については、高校生を対象とします。
応募方法・募集期間
募集主体によって異なります。詳細は、下記URLから各募集主体のホームページをご覧いただき、募集要項等をご確認下さい。
なお、応募は保護者の方に限ります。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。