ワーク・ライフ・バランスセミナー[動画配信方式]
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 しごと・産業
一人ひとりが抱える更年期等の健康課題に関する動画配信セミナーです
- 開催期間
-
2025年10月1日(水曜日)から2026年3月5日(木曜日)まで
- 開催場所
-
YouTubeでのオンライン限定配信です
- 対象
-
労働者、事業主、人事労務担当者、その他関心がある方
- 内容
配信テーマ 約60分
更年期障害等の健康課題の現状
健康課題に悩む人へのコミュニケーション方法
健康課題に対して、職場でできる改善方法
- 申込み
-
動画視聴には申込みが必要です
- 申込み締め切り日
-
2026年3月5日(木曜日)
- 費用
-
不要
- 電子申請(視聴申込みはこちら)
-
お申し込みは、下記リンク先より電子申請をお願いします。
- 講師
-
永田 京子 (ながた きょうこ)
- 更年期トータルケアインストラクター
- 一般社団法人ちぇぶら代表理事
2014年に更年期ケアの「ちぇぶら」を設立。ピラティス・整体・経絡など幅広い健康メソッドを学び、体と心の両面からの更年期ケアを提案し、全国各地で講演・研修等を行っています。
- 動画視聴後のアンケートについて
-
動画視聴後は、下記リンク先よりアンケートにご協力ください。
アンケートにご協力いただいた方は、本セミナーで使用している資料(PDF)のダウンロードが可能です。
- 注意点
-
- 受講証明書の発行はありません
- 本動画の視聴に関するインターネット通信費用は、視聴者のご負担となります
- 動画内容に関する質問は受け付けておりません
- その他、ご不明点がある場合は、男女共同参画課(049−224−5723)までお問い合わせください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 男女共同参画課 男女共同参画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5723 ファクス番号:049-224-6705
市民部 男女共同参画課 男女共同参画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。