広報川越1466号(令和2年11月)

ページID1009870  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

広報川越1466号(令和2年11月)表紙写真


ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。

広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、以下のリンク先から確認できます。

PDF版

全ページダウンロード

分割ダウンロード

表紙

まちの活気を取り戻すため、市内の事業者などが参加し、総数が560点を超えた「越えていこう、川越」ポスタープロジェクト

2から6ページ

川越市デマンド型交通「かわまる」が地区1で運行を始めます

7ページから18ページ

ニュース

  • インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行に備えて(7ページ)
  • 令和元年度決算の概要(8ページ)
  • 市制施行100 周年ロゴマークの市民投票実施中(9ページ)
  • 越えていこう、川越 小江戸プレミアム付(つき)商品券(11ページ)
  • 子育てを応援します(12ページ)
  • 「189(いちはやく) 知らせて守る こどもの未来」(14ページ)
  • ひとり親家庭の資金貸付制度(15ページ)
  • パソコンやスマホで確定申告が出来るID・パスワードの発行会を開催します!(16ページ)
  • 東京2020 みんなで盛り上げよう!(17ページ)
  • Go(ゴー) To(トゥー) キャンペーン!!(11ページ) ほか

19ページから22ページ

催し・募集

  • 親子でブロッコリーの収穫体験と栄養について(19ページ)
  • 県民の日の無料公開(20ページ)
  • 博物館の催し(21ページ)
  • 情報アラカルト(22ページ) ほか

23ページ

保健・健康

  • 11月14日は世界糖尿病デー ほか

24ページ

ひと まち ふぉとニュース

  • 川越にキュン! PR 動画製作 ほか

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。