広報川越1461号(令和2年6月)
ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご覧ください。
6月1日発行の広報川越1461号に以下のとおり訂正があります。
2ページ「新型コロナウイルス感染症に関する支援策・相談」
市民の方向けの情報の表の中 税金などの支払いに困っている
誤:水道料金の基本使用料の免除(14ページをご確認ください)
正:水道料金の基本料金の免除(14ページをご確認ください)
誤:水道料金・下水道使用料の減免
正:水道料金・下水道使用料の支払いの猶予
15ページ「斎場市民聖苑利用説明会」の日程
誤:6月21日(日曜)
正:6月24日(水曜)
ご迷惑をお掛けしました。
新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、以下のリンク先から確認できます。
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
それ、特別定額給付金の詐欺です!
2から3ページ
新型コロナウイルス感染症に関する支援策・相談
(注釈)一部訂正があります。訂正記事は以下のリンクをご覧ください。
4から6ページ
新型コロナウイルスに負けない! おうち時間で健康づくり
7から16ページ
ニュース
- 知っていますか? 「本人通知制度」(7ページ)
- 7月1日(水曜)から国民年金保険料の免除・納付猶予申請の受け付け開始(8ページ)
- 市・県民税納税通知書等を発送します(9ページ)
- 健診・検診を受診する皆さんへ(10ページから11ページ)
- 保険証と高齢受給者証が1つになります(12ページ)
- 障害者医療費支給制度(13ページ)
- 男女共同参画週間(14ページ)
- 食中毒に気を付けて!(15ページ)
- 東京2020 みんなで盛り上げよう!(16ページ) ほか
17ページ
催し・募集
- 各施設の情報 ほか
18から19ページ
保健・健康
- 日本脳炎予防接種のお知らせ ほか
20ページ
ひと まち ふぉとニュース
- おうちごはんを楽しもう ほか
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。