第三次川越市環境基本計画及び川越市緑の基本計画(平成28年3月改定版)

ページID1008393  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

本市では、環境の保全に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、現在及び将来の市民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的として、平成18年9月に「川越市良好な環境の保全に関する基本条例」を制定しました。
この条例に基づき、平成19年3月には、「第二次川越市環境基本計画」を策定し、市民、事業者、民間団体及び市が、それぞれの責務に応じた役割分担と協働のもとに、将来の望ましい環境像を実現することを目指し、同計画を総合的かつ計画的に推進してきました。
一方、都市公園の整備や都市計画制度に基づく緑地保全等を目的として、都市緑地法(旧都市緑地保全法)に基づき、平成10年3月に「川越市緑の基本計画」を策定しました。平成20年3月には、その改定版である「川越市緑の基本計画改定版」を策定し、さらに都市計画制度によらない公共施設や民有地の緑化、普及・啓発活動等の諸施策により、同計画を総合的かつ計画的に推進してきました。
第二次環境基本計画の計画期間満了、緑の基本計画改定版の短期的な目標年次到達を受け、良好な環境の保全・創造と緑の保全・緑地の整備・緑化の推進を一体的に取り組むため、「第三次川越市環境基本計画」と「川越市緑の基本計画(平成28年3月改定版)」を一冊にまとめ、策定しました。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 環境推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 環境推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。