民間建築物のアスベスト調査結果

ページID1010936  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

昭和31年から平成元年までに建てられた民間建築物(床面積1,000平方メートル以上)について、アスベスト含有吹付け材などの使用調査を実施しています。

第一次調査を平成17年度に行い、その後回答のあった「アスベスト有り・対策なし」、「アスベスト無し」及び「不明」の計100棟について、第二次調査を平成23年度に行いました。

アスベスト含有吹付け材などを使用している建築物及び不明の建築物については、引き続き調査、指導をしていきます。

第一次アスベスト調査の集計結果(平成18年3月)

調査対象棟数
529棟
回答棟数
462棟
吹付材あり
  • アスベスト有り
    • 対策済 18棟
    • 対策なし 34棟
  • アスベスト無し 62棟
  • 不明 4棟
吹付材なし
344棟

第二次アスベスト調査の集計結果(平成25年3月現在)

調査対象棟数
100棟
除却済み建築物
8棟
吹付材あり
  • アスベスト有り
    • 対策済 19棟
    • 対策予定有り 3棟
    • 対策予定無し 6棟
  • アスベスト無し 44棟
  • 不明 20棟

※第二次調査に際し、対象アスベストの分析等に変更があったため、第一次調査で「アスベスト無し」の報告があった物件についても調査対象としています。

アスベストの分析等の変更

  • アスベスト含有量 1%重量以上→0.1%重量以上【平成18年10月施行 建築基準法改正】
  • 第一次調査時に対象とされたアスベストの種類(クリソタイル、クロシドライト、アモサイト)+追加された3種類(アンソフィライト、トレモライト、アクチノライト)【平成20年2月26日 国住指第4102号】

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 建築指導課 建築指導担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5974 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 建築指導課 建築指導担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。