川越市結核予防費補助金
事業目的
結核患者の早期発見と患者発生防止を図るため、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づき、学校又は施設の長が行う定期の健康診断に要する費用を支払った者に補助金を交付することにより設置者の負担を軽減し、定期健康診断の実施を促進する。
対象事業者
- 私立の大学、高等学校、高等専門学校、専修学校又は各種学校(修業年限が1年未満のものを除く。)
- 社会福祉法第2条第2項第1号及び第3号から第6号までに規定する施設
対象事業
- 学生又は生徒に対して入学した年度に実施する結核の健康診断
- 施設入所者の65歳に達する日の属する年度以降において毎年実施する結核の健康診断
補助額
「補助基準額算定方法により計算して得た額の合計額」と「総事業費から寄附金その他の収入額を控除した額」を比較し、少ないほうの額に3分の2を乗じた額(1000円未満切り捨て)
※詳しくは「川越市結核予防費補助金交付要綱」をご覧ください。
申請
申請書類
- 補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 60.6KB)
- 所要額調・事業計画及び所要額内訳(様式第1号の2・3) (PDF 75.2KB)
- 人数内訳(様式第1号の4) (PDF 48.1KB)
- 歳入・歳出予算書(抄本)(様式第1号の5) (PDF 42.3KB)
令和7年度申請期限
令和7年12月26日※当日消印有効
申請書類記入例
-
様式第1号記入例(表紙) (PDF 184.7KB)
-
補助金交付申請書(様式第1号)記入例 (PDF 64.6KB)
-
所要額調・事業計画及び所要額内訳(様式第1号の2・3)記入例 (PDF 75.5KB)
-
人数内訳(様式第1号の4)記入例 (PDF 48.9KB)
-
歳入・歳出予算書(抄本)(様式第1号の5)記入例 (PDF 68.8KB)
実績報告
実績報告書類
- 事業実績報告書(様式第3号) (PDF 63.2KB)
- 補助金清算書・清算書内訳(様式第3号の2・3) (PDF 78.8KB)
- 受診者数内訳(様式第3号の4) (PDF 63.4KB)
- 歳入・歳出決算見込書(抄本)(様式第3号の5) (PDF 45.7KB)
- 定期の健康診断報告書 (PDF 58.5KB)
令和7年度提出期限
令和8年2月13日※当日消印有効
実績報告書類記入例
-
様式第3号記入例(表紙) (PDF 206.5KB)
-
事業実績報告書(様式第3号)記入例 (PDF 68.2KB)
-
補助金清算書・清算書内訳(様式第3号の2・3)記入例 (PDF 80.8KB)
-
受診者数内訳(様式第3号の4)記入例 (PDF 64.5KB)
-
歳入・歳出決算見込書(抄本)(様式第3号の5)記入例 (PDF 68.1KB)
書類の提出先
〒350-1104
埼玉県川越市大字小ケ谷817番地1
川越市保健所保健予防課感染症担当
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健予防課 感染症担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102 ファクス番号:049-227-5108
保健医療部 保健予防課 感染症担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。