健康かわごえ推進プラン(第2次)[第3次健康日本21・川越市計画、第3次川越市食育推進計画、第2次川越市歯科口腔保健計画]
最終更新日:2020年4月13日
本市では、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とした、「健康かわごえ推進プラン(第2次)」を策定しました。
前プランと同様に「第3次健康日本21・川越市計画」、「第3次川越市食育推進計画」および「第2次川越市歯科口腔保健計画」を統合したプランとなっており、健康づくり、食育、歯科口腔の各分野の取組を相互に進めていきます。
プランの体系
本プランでは、全ての市民がぴんぴんと健康で、どの世代もキラキラきらりと輝く毎日を過ごせるように、「ぴんぴんきらり~健康寿命日本一を目指します~」を目指す姿(スローガン)に掲げ、市民の健康づくりを推進します。
プランのダウンロード
「健康川越推進プラン(第2次)」計画書
(全編)「健康かわごえ推進プラン(第2次)」計画書(PDF:7,864KB)
(分割版)表紙、第1章「プランの概要」(PDF:1,760KB)
(分割版)第2章「前プランの達成状況等」(PDF:1,217KB)
(分割版)第3章「市民の健康をめぐる状況」(PDF:1,147KB)
(分割版)第4章「基本的な考え方」(PDF:1,342KB)
(分割版)第5章「第3次健康日本21・川越市計画(PDF:1,998KB)
(分割版)第6章「第3次川越市食育推進計画」(PDF:1,937KB)
(分割版)第7章「第2次川越市歯科口腔保健計画」(PDF:1,759KB)
(分割版)第8章「ライフステージに応じた健康づくり」(PDF:2,082KB)
(分割版)第9章「健康を支える環境づくり」(PDF:1,220KB)
(分割版)第10章「プランの推進」(PDF:2,195KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121(直通)
ファクス:049-225-1291
